サービス
LANYブログ
Pick Up
ピックアップ記事
About
LANYブログとは
SEOを中心とするデジタルマーケティングの情報を発信するブログです。コンサルタントが執筆・監修をすることで、現場から得た一次情報に溢れた独自性のあるコンテンツを届けることをポリシーとしております。思わず友人や同僚にシェアしたくなるようなコンテンツも目指しているので、もしLANYブログの内容が良いと思ったら、ぜひシェアしていただけると嬉しいです。
ブログ以外にも様々なコンテンツを発信しています。
New
新着記事
-
【成果が出る】リスティング広告運用で欠かせない3つの業務を解説!
リスティング広告は掲載までのハードルが比較的低い広告です。 しかし、効果的に運用するためには配信後の取り組みが欠かせません。 広告運用の開始後、どのような取り組みをしたらよいか悩む方も多いのではないでしょうか。 この記事では、リスティング広... -
リスティング広告の費用相場は?予算の決め方や費用を抑える方法を紹介
リスティング広告は、広告がクリックされるごとに費用が発生する広告です。 少額から広告の出稿できますが、自社の広告運用の目標を達成するのに必要な金額がわからないという方もいるでしょう。 事前に目標達成に必要な予算を明確にしておかないと、予算... -
SEOで画像が果たす役割と最適化をする上での4つのポイント
SEOはテキスト情報だけでなく、画像をはじめとする他フォーマットでの情報も重要です。 情報の形として重要度の高い「画像」について、この記事で下記を解説いたします。 この記事で分かること SEOで画像が重要な理由 画像のSEO最適化ポイント SEOと画像に... -
SEOはPL脳ではなく、BS脳で考えるべき。
SEOに携わっていると「SEOで効果が出るまでの期間」や「投資回収期間」について頻繁に議論になります。 SEOで効果が出るまでの期間については、過去に弊社なりにまとめましたが、結論すぐに効果が出るものではありません。 従って、投資回収期間も長くなり... -
サイトリンク表示オプション/クイックリンクオプション(アセット)とは?仕組みやメリット、設定方法などを詳しく解説!
サイトリンク表示オプションやクイックリンクオプションは、検索広告に複数のURLを掲載できる機能です。広告表示オプションから広告アセットという機能に名前が変更されたことから、サイトリンクアセットやクイックリンクアセットと呼ばれるようになりまし... -
レスポンシブ ディスプレイ広告とは?メリットや設定方法、運用のコツを紹介
レスポンシブ ディスプレイ広告は、デバイスや広告枠にあわせて広告のサイズや形式を自動的に調整して表示する広告です。バナー広告のように広告ごとにサイズや形式を調整する手間が省け、効率的な広告運用に役立ちます。 しかし、審査や画像のトリミング... -
被リンクを増やす獲得方法17選|SEO効果が高い良質な被リンクの増やし方
被リンクとは「外部サイトから自社サイトに貼られたリンク」です。バックリンクとも呼ばれています。 被リンクはSEO評価基準の一つで、被リンクの多いページは高く評価され、検索結果で上位に表示されやすくなります。 かつてのように、被リンクを集めれば... -
【Google 広告】カスタムセグメントとは?設定方法や活用例を解説!
カスタムセグメントは、Google 広告で設定可能なターゲティングのひとつです。 キーワードやWebサイトURLを設定することで、その設定内容に興味・関心のあるユーザーに広告を配信できます。 1件から設定できるため、広告配信するユーザーを柔軟に選定可能... -
検索順位が下がった時の対処方法 – 理由や考え方、分析方法も具体的に解説
SEOにおいて、検索順位が突然下がることは起こりえます。 検索順位が下がった場合には、なぜ下がってしまったのかの要因を調査して、可能な対策案があれば実行したいものです。 この記事では、SEOの検索順位が下がった際に見返して使えるような情報を提供...