SEOメディア改善で必要な3つのチーム

2022年現在のSEOメディア運営は運用力勝負の時代です。

昔は個人でも何とか運営できていたブログやメディア運営でしたが、今は一人でやるには、非常にやることが多く、難易度も高くなっています。

そのため、チームを組んで適切な仕組みや運用体制を作っていかないと今のSEOでは生き残れません。

実際に、現在のSEOで検索上位を取ってるメディアには、役割や体制を整えてやっているところも多いです。

LANYのSEOチーム
弊社のオウンドメディア運営体制

もしかしたら短期的では個人で勝てるかもしれませんが、中長期的に運営していくにはかなり難しい時代なので、チームで運用していくことが重要になります。

本記事では、自社メディアの運営や数多くのオウンドメディア支援代行をしている弊社が考えるメディア改善で必要な3つのチームを解説します。

SEOメディア改善で必要な3つのチーム

この記事を読めば、「企業でSEOをやっている人」「組織・体制を整えたいと考えている人」は、メディア改善に必要なチームや具体的な業務がわかるようになるのでぜひ参考にしてください。

\SEO担当者のあなたへ/

無料のSEOメールマガジン

週に2回SEOのお役立ち情報をお届けする購読者数2,400人超えの人気メルマガです

  • SEO最新情報をキャッチアップできる
  • SEO成功事例や限定Tipsが届く
  • 限定ウェビナーの情報がいち早く届く

SEO初心者・企業のSEO担当者の方まで役立つ内容のためぜひご登録ください!

* は入力必須項目です。
目次

記事制作チーム

1つ目は「記事制作チーム」です。

記事制作チームとは「キーワードに基づいて新しく記事を作成したり、既存記事の内容に追記・修正したりするチーム」です。

記事制作チームでは大きく分けて2つの業務があります。

業務内容
①新規記事の作成キーワードや検索意図に基づいて、新しく記事を作成すること
②既存記事のリライト既存記事の内容に対して、追記や修正をすること

定期的に新規記事を公開することは、クローラーの巡回を促進させる上でも重要です。高頻度でクローラーが巡回することで、サイト全体の最新性をいち早くGoogleに伝えられます。

また、新規記事を公開したからといって、すぐに高い順位が取れることはほとんどありません。そのため、定期的にリライトを行って検索意図に合わせていくことが大切です。

記事制作チームにおすすめの人は「メディアで扱う分野の専門性や知識がある人」「文章力が高い人(過不足なく情報を伝えるのが上手い人)」です。

SEOおたく

本ブログでもSEOに専門性のある私が記事を書き、文章力が高いディレクターが編集する形を取っています。

施策実行チーム

2つ目は「施策実行チーム」です。

施策実行チームとは「SEO施策やCRO施策を実施して、多くの記事でひたすら実行していくチーム」です。

記事作成チームの「既存記事のリライト」と似ていますが、「施策」との違いとしては下記があります。

  • リライト→「記事単位」:1記事の中で課題を特定して、いくつかの施策を講じる
  • 施策→「施策単位」:ある施策Aを10記事に実行していく
施策
弊社の施策管理シートから抜粋

施策単位で記事を改善することで、リライトよりも圧倒的に多くの記事に触れるので、コスパ良く効果が出ます。そのため、記事制作チームとは別で施策実行チームを運用しておくのがおすすめです。

また、施策実行チームでは大きく分けて2つの業務があります。

業務施策例
①SEO改善・タイトル見出し調整
・内部リンク調整
・FAQマークアップ追加
②CRO改善・CTA改善
・リード文改善
・訴求改善
・UI/UX改善

SEO改善では、TDHチューニングや内部リンク調整などの1記事あたり45分~1時間でできる施策を実行しています。

CRO改善では、検索意図やユーザー行動に合わせて記事を設計することで、CV(コンバージョン)の最適化を行っています。

施策実行チームにおすすめの人は「細かいタスクをコツコツやることが得意な人」「SEO・CVR改善の専門性や知識がある人」です。

SEOおたく

弊社ではSEOに慣れさせるという意味合いで、インターン生などに自社メディアの施策実行を行ってもらっています

被リンク獲得チーム

3つ目は被リンク獲得チームです。

被リンク獲得チームとは、その名の通り「ひたすら被リンクを獲得していくチーム」です。

被リンク獲得チームでは大きく分けて2つの業務/役割があります。

業務内容
①営業受動的に被リンクを獲得していく
・各種メディア/サービスへの営業
②広報能動的に被リンクを獲得していく
・各種SNSへの発信

SEOというよりかは、営業や広報などの今まで紹介したチームとは異なるスキルセットが求められますが、継続的に被リンクを獲得できるようになれば、記事作成や施策の効果が何倍にもなって返ってきます。

なぜなら、被リンクは現在のSEOで未だ最重要な順位決定要因だからです。

そのため、記事制作や施策実行チームに合わせて、被リンク獲得チームを作っておくことが重要。

被リンク獲得チームにおすすめの人は「営業や広報の経験がある人」「中長期的な成果に向き合える人」でしょう。

SEOおたく

被リンクは目に見えた効果が短期的には見えづらいので、愚直に中長期的な成果に向き合えるかどうかは大事です

ebook

【無料】被リンク獲得の17の手法

  • 被リンクのもたらすSEO効果
  • 価値のある被リンクとは
  • 被リンク獲得の17の手法

\今日から使える被リンク獲得手法/

インハウスでSEOチームが作れない場合は、外部委託の検討がおすすめ

いざメディアで3つのチームを作ろうと思っていても、インハウスで人数が足りなかったり適任者がいなかったりする企業様も多いでしょう。

インハウスでチームが作れない場合は、外部に委託を検討するのもおすすめです。

SEOやメディアに関する専門性やナレッジ、体制が整っているため、スピード感を持ってSEOを改善してくれます。

LANYのSEOチーム
弊社のオウンドメディア運営体制

ただし予算が足りなかったり非常にニッチな専門知識が必要だったりする場合は、インハウスが合っているかもしれません。

外部に委託する前に、下記のメリット・デメリットの表を利用しながら、自社の状況に当てはめて整理してみてください。

スクロールできます
SEOの取り組み方メリットデメリット
インハウス(内製)・人件費以外の予算がかからない
・自社サービスやプロダクトへの理解がある人が運用することが可能
・SEOへの専門性のある社員が必要
・他社事例や施策案などの情報が入ってこない
外部委託・SEOの専門性がある人を社内に確保する必要がない
・専門性や豊富な事例を元に、スピード感を持って改善をしていける
・予算がかかる
・委託者のサービスやプロダクト理解が乏しいと成果が出づらい

もし外部委託が合っているなら、弊社でもオウンドメディア運用代行を行っており、お客様のメディアにメディア改善チームが入り、課題抽出から施策立案、施策実装までを一貫してサポートしています。

気になる場合は、ぜひ一度お問い合わせください。

オウンドメディア運用代行の詳細をみる>>

また、弊社のオウンドメディア運営メソッドをまとめた無料ホワイトペーパーは下記ページからダウンロードできるので「メディア運営で成果が出ない」「自社の人的リソースが足りない」と悩んでいる場合は、ぜひ参考にしてください。

ebook

【無料】オウンドメディアの運営メソッド

  • 体制と基本の考え方
  • 新規/リライト頻度・考え方
  • 被リンク獲得方法
  • モニタリング

メディア運営で成果が出ない方はぜひお使いください。

\今日から使えるメディア運営メソッド/

まとめ:やることは多くなって大変だが、チームでメディア運用するのは楽しい

弊社が考えるメディア改善で必要なチームは下記3つです。

SEOメディア改善で必要な3つのチーム
SEOメディア改善で必要な3つのチーム

昨今のメディア運営は運用ゲーになっていて、上記のチームを組んでいくことが非常に重要だということを解説しました。

一つのメディアを運営するって言っても、やることはすごく多いし大変だと思います。

とはいえ、何人かでメディア運営をしたことがある人はわかると思うんですが、一人でメディアを運営するよりもチームでやっていた方が何百倍も楽しいと思うので、チームでぜひメディア運営をやってみてください。

また、弊社でもオウンドメディア運用代行プランがあって、お客様のメディアにLANYのメンバー3~4人ほど入り、ガッツリCMSを触りながら改善していきます。

もし興味ある方は下記ページからぜひお問い合わせください。

オウンドメディア運用代行プランにお問い合わせする>>

CVR改善サービスについて詳しく見る>>

\SEO担当者のあなたへ/

無料のSEOメールマガジン

週に2回SEOのお役立ち情報をお届けする購読者数2,400人超えの人気メルマガです

  • SEO最新情報をキャッチアップできる
  • SEO成功事例や限定Tipsが届く
  • 限定ウェビナーの情報がいち早く届く

SEO初心者・企業のSEO担当者の方まで役立つ内容のためぜひご登録ください!

* は入力必須項目です。

この記事の執筆者

竹内渓太のアバター
竹内渓太 SEOコンサルタント

株式会社LANYの代表。株式会社リクルートホールディングスにデジタルマーケティング職で新卒入社。3年間デジタルマーケティングに従事。その後、株式会社LANYを創業。大規模サイトのSEOが得意。

目次