サービス
LANYブログ
Pick Up
ピックアップ記事
About
LANYブログとは
SEOを中心とするデジタルマーケティングの情報を発信するブログです。コンサルタントが執筆・監修をすることで、現場から得た一次情報に溢れた独自性のあるコンテンツを届けることをポリシーとしております。思わず友人や同僚にシェアしたくなるようなコンテンツも目指しているので、もしLANYブログの内容が良いと思ったら、ぜひシェアしていただけると嬉しいです。
ブログ以外にも様々なコンテンツを発信しています。
New
新着記事
-
小規模チームのインサイド/フィールドセールスのオペレーション構築方法
LANYでコンサルティング事業や会社全体のオペレーションや組織作り、ノンアルコールビール事業、コーポレート全般を担当している市川(@_matchable)です。 今回は小規模チームでインサイドセールス・フィールドセールスを実施するオペレーション構築方法... -
Googleに信頼される記事を作成するには「情報発信プロセス」が重要
Googleは情報の品質が高いかを判断するのに、今までは「情報そのもの」を評価していました。 しかし今では、情報発信プロセスも評価するようになっています。 情報発信プロセスは、5W1Hの形で表せます。 What:どんな情報なのか Where:どこから得た情報な... -
【Yahoo!広告】テキスト補足オプション(アセット)とは?メリットや設定方法、注意点を解説
Yahoo!広告の検索広告には、テキスト補足オプション(アセット)という機能があり、広告の下に商品やサービスの情報を追加できます。 テキスト補足オプションを有効活用することで、ユーザーが広告に興味をもつ可能性が高くなり、クリック率やコンバージョ... -
【ライター20名で厳選】webライティング初心者が必ず読むべきおすすめ本8選
世の中には「文章術」と冠した本が山のようにあります。 Amazonで「文章術」と検索をすると、なんと3,000件以上もヒット。 これではどの本を選べばよいのか迷いますよね。 ただ正直、これからウェブライターをはじめる方は「数冊」の良書を読むだけで十分... -
Google 広告のスケジュール設定方法を紹介!活用方法や注意点も詳しく解説。
Google 広告のスケジュール設定は、広告の配信日時や曜日の入札単価を自由に設定できる機能です。 細かいカスタマイズができるため、コストを抑えつつ届けたいユーザーに配信するのに役立ちます。 一方で、スケジュール設定が徹底できていない場合、費用対... -
SEO担当者が絶対に知っておくべきスプレッドシート関数7選
こんにちは!LANYでSEOコンサルタントをしていますきら(@kira__i08)です。 いきなりですが、僕はスプレッドシートが大好きです。好きすぎて仕事だけでなく、私生活で体重を管理したり、時間を管理したりするときにもスプレッドシートを活用するくらい。 ... -
Google 広告のオークション分析とは?各指標の解説やレポートの見方や活用方法も紹介!
Google 広告のオークション分析は、広告配信で自社と競合の掲載結果を比較できる機能です。 自社の広告が他社の広告より上位に掲載されると、広告効果の改善が期待できます。 もし自社広告の広告文のパフォーマンスが落ちている場合、オークション分析と適... -
アフィリエイト初期段階で抑えておくべき6つのこと|メディア・広告主それぞれ解説
アフィリエイトで早く収益ができるようになりたいですよね!?特にサイト立ち上げ時はどれだけ早く収益化できるかによってモチベーションが変わってきます。 この記事では、アフィリエイトの初期段階で抑えておくべき6つのことについて広告主の視点も踏ま... -
【Google 広告】プロモーション表示オプション(アセット)とは?メリット・デメリットや設定方法、注意点を解説!
Google 広告でセールやプロモーションなどの情報を追加したい場合は、プロモーション表示オプション(アセット)が効果的です。プロモーション表示オプションは広告表示オプション(アセット)のひとつで、できるだけお得に購入したいユーザーに配信したい...