クリック単価(CPC)とは? 決まり方や相場の調べ方、クリック単価の改善方法をも解説!

クリック単価(CPC)とは? 決まり方や相場の調べ方、クリック単価の改善方法をも解説!
  • URLをコピーしました!

クリック単価は、広告が1回クリックされたときに発生する費用のことです。Google 広告やYahoo!広告ではキャンペーンの種類によってクリック単価の上限額を設定し、予算にあわせて広告配信ができます。

クリック単価は指標としても活用され、数値が相場より高いほど費用対効果が低い可能性があります。クリック単価を抑えるには広告運用の改善が必要ですが、どのようにすればよいかわからない人もいるでしょう。

本記事では、クリック単価について、決まり方や相場の調べ方、クリック単価の改善方法を紹介します。広告運用の費用対効果を高めるためにも、ぜひ参考にしてください。

Webinar

無料ウェビナーのお知らせ

内容

  • 2024年8月のGoogleコアアルゴリズムアップデートの概要
  • 直近のアルゴリズム変動の流れの振り返り
  • 2024年8月のGoogleコアアルゴリズムアップデートの傾向と対策
  • リアルタイムQ&A(20〜30分)

開催日時

2024年10月9日(水)12:00~13:00

おすすめの対象者の方

  • 2024年8月に実施されたコアアップデートの傾向を知りたいSEO担当者の方
  • 今回のコアアップデートで検索順位を落としてしまった方
  • 今後のSEO戦略や施策について考えているSEO担当者の方

LANYのサービスに関するお問い合わせはこちら>>

LANYのサービス概要資料のダウンロードはこちら>>

目次

クリック単価(CPC)とは 

クリック単価(CPC:Cost Per Click)とは、広告1クリックあたりの単価のことを指します。

クリック単価には、以下の2種類があります。

  • 指標としてのクリック単価
  • クリック課金型広告のクリック単価

指標としてのクリック単価は、「広告費÷クリック数」の計算式でもとめられます。

一定の予算内でクリック数を増やすことができれば、クリック単価が低くなります。

広告の費用対効果を測る際に使える指標です。

クリック課金型広告の場合は、広告1クリックごとの単価を設定し、入札しておく必要があります。

クリック数×クリック単価の計算で広告費がかかりますが、広告がクリックされないと費用はかかりません。

この記事では、クリック課金型広告におけるクリック単価について解説します。

上限クリック単価とは

上限クリック単価とは、クリック1回につき広告主が支払える単価の上限として、任意に設定する入札単価のことです。

あくまで上限なので、必ずしもその単価で入札されるとは限りません。

たとえば上限クリック単価を200円で設定した場合、200円で入札される場合もあれば、50円で入札される場合もあります。

Google 広告の場合は、実際に支払う金額を実際のクリック単価と呼びます。

参考:上限クリック単価実際のクリック単価(CPC)

平均クリック単価とは

平均クリック単価は、1回のクリックごとにかかった単価の平均です。

平均クリック単価は、「実際のクリックの合計費用÷クリック数」の計算式でもとめられます。

「クリック単価」という言葉は、一般的に平均クリック単価の意味で使われます。

上限クリック単価があらかじめ定めておく単価であるのに対し、平均クリック単価は広告配信後に配信実績から算出される金額です。

このセクションのポイント
  • クリック単価は、広告を運用する上で費用対効果や効率改善するために見るべき重要な指標の1つです。クリック単価は広告配信をしてユーザーをサイトやLPに流入させる費用なので、この単価が低ければ低いほど広告の費用対効果が高くなります。

クリック単価(CPC)の決まり方

クリック単価は、競合とのオークションで決まります。

決め手となるのは、上限クリック単価と広告ランクです。

広告ランクとは、広告の掲載順位を決めるための指標です。

指標となる広告ランクは、Google 広告の場合は以下の要素で評価されます。

  • 広告の品質(推定クリック率、広告の関連性、ランディング ページの利便性など)
  • 上限クリック単価
  • 広告ランクの下限値
  • オークションにおける競争力
  • ユーザーが検索に至った背景(コンテキスト)
  • 広告表示オプションやその他の広告フォーマット

引用:広告ランクが決まる仕組み

広告の品質も加味されるため、上限クリック単価を高く設定していても、広告ランクが低ければ広告掲載の可能性も低くなります。

実際のクリック単価は、以下の条件を満たすために必要な金額が請求されます。

  • 広告のオークションにおける広告ランクの下限値を満たす
  • 掲載順位が1つ下の、競合の広告ランクを上回るために最低限必要な金額
このセクションのポイント
  • 実際のクリック単価は、オークションで決まります。通常、オークションといえば最も高い入札単価が落札額になりますが、広告オークションでは入札単価が高ければ落札(掲載)できるわけではありません。入札単価や広告の質、オークションごとの入札状況によって広告ランクというものが決まり、このランクの高い順に掲載順位が決まります。Google検索を利用しているユーザーにとって有意義な検索結果になるように、広告ランクというものが非常に重要になっています。

クリック単価(CPC)の相場

クリック単価の相場は、キーワードにより異なります。

人気が高い(収益性の高い)キーワードは競合が多いのでクリック単価が高くなり、競合の少ないキーワードは単価が低くなる傾向にあります。

収益が見込めてかつ競合が少ないキーワードを発掘することで、クリック単価を抑えながら広告の効果を高められるでしょう。

キーワードごとのクリック単価の目安は、Googleのキーワードプランナーで調べることが可能です。具体的には、以下の方法で調べられます。

  1. 左メニューの「ツール」よりプランニングを展開してを「キーワードプランナー」をクリック

  2. 「検索のボリュームと予測のデータを確認する」に調べたいキーワードを入力(複数入力する場合は1つずつ改行)。「開始する」をクリック

  3. 月間の平均検索ボリュームや単価相場を確認する。単価相場は検索結果の上部に表示された場合の、低額帯と高額帯を閲覧できる

参考:キーワードプランナーを使う

このセクションのポイント
  • クリック単価の相場は、新規で特定の業界・ジャンルあるいはターゲット層を狙う場合に配信シミュレーションを立てる際に調べます。ただし、実際のクリック単価は、競合他社の広告出稿状況などによって異なってくるため、あくまでも参考値として活用しましょう。

クリック単価(CPC)を改善する7つの方法

クリック単価が高すぎる場合は、改善策として以下の7つの方法があげられます。

  1. 入札単価を見直す
  2. キーワードの拡張余地を探る
  3. 広告文を改善する
  4. ランディングページの改善をする
  5. 広告アセット(広告表示オプション)を活用する
  6. アカウント構成を見直す
  7. 除外キーワードを設定する

クリック単価を改善する方法について、1つずつ解説します。

1. 入札単価を見直す

クリック単価を改善する方法1つ目は、入札単価(上限クリック単価)を下げる方法です。

あまりにもクリック単価が高騰していて、早急に単価を引き下げる必要がある場合は見直しましょう。

確かに、入札単価を高く設定すると広告が上位表示される可能性は高まりますが、競合が設定した入札単価によっては上限ギリギリで入札になる場合があります。

上限クリック単価を下げておけば、上限額を超えることはないのでクリック単価の上がりすぎを防げます。

入札単価の見直しは、キーワード単位のCPA実績に応じて変更する方法があります。

CPAの実績が目標CPAより上回っている場合は入札単価を低く設定し直して、クリック単価を下げることでCPAの改善が期待できます。

ただし、入札単価を下げすぎると広告が表示されなくなる可能性がありますので、下げ過ぎには注意が必要です。

2. キーワードの拡張余地を探る

2つ目の方法は、登録キーワードを見直し、拡張余地を探ることです。

検索ボリュームが大きいビッグワードや完全一致のキーワードはCV獲得が見込めますが、競合も多く、クリック単価が高くなる傾向にあります。

競合性とクリック単価が低めのミドルワードやテールワードといった、関連キーワードの検討が必要です。

関連キーワードは、キーワードを言い換えたり単語を追加したりして発掘してみましょう。

<例>

  • 言い換え:「筋トレ 効果」→「体力つける 方法」
  • 単語の追加:「水漏れ 修理」→「水漏れ 修理 安い」

また、マッチタイプを変更して部分一致にすることで、設定していないキーワードでも広告が表示されやすくなることで、オークション参加回数が増え低いクリック単価でも広告表示回数を増やせたりします。

部分一致に設定することで、クリック単価の低い傾向があるテール系キーワードへの出稿が増えるので、結果クリック単価が安くなることが期待できます。

部分一致の説明については下記記事をご参考ください。

3. 広告文を改善する

3つ目は、広告文を改善して広告の品質を高める方法です。

クリック単価算出のもととなる広告ランクには、広告の品質が関係します。

広告の品質は数値では確認できませんが、参考となる品質スコアは確認できるので、品質スコアの変化をKPIに設定して広告文改善に取り組めます。

Google 広告の場合は品質スコア、Yahoo!広告の場合は品質インデックスという指標です。

広告文の改善をして広告の品質を高めることで、クリック単価を改善できる可能性があります。

品質スコア / 品質インデックスは、以下の要素が影響します。

  • 推定クリック率
  • 検索キーワードと広告文の関連性
  • LPの利便性 など

広告文においては、クリック率や検索キーワードとの関連性を意識した改善が必要です。

4. ランディングページの改善をする

4つ目の方法は、ランディングページ(LP)を改善して利便性を高めることです。

LPの利便性を上げることで広告の品質が高まり、広告ランクも高くなりクリック単価が改善する可能性があります。

LPの利便性を改善するには、以下の方法があります。

  • 広告やキーワードとの関連性を高める
  • モバイル対応にする
  • 操作性を高める

LPと広告の関連性を密接にすることで、コンバージョンの可能性が高くなります。

また、モバイル対応にしたり操作しやすいLPにしたりすることで、ユーザーにとっての利便性が高まります。

参考:広告とランディング ページを最適化する

5. 広告アセット(広告表示オプション)を活用する

5つ目は、広告アセット(広告表示オプション)を活用することです。

広告ランクの算出には、広告アセット(広告表示オプション)の見込み効果も考慮されます。

活用できる広告アセット(広告表示オプション)をもれなく設定することで広告ランクが高まり、クリック単価が改善できる可能性があります。

広告アセット(広告表示オプション)を利用する際は、商材や広告の訴求内容に適したものを活用するのがおすすめです。

広告表示オプションについては、以下の記事で詳細を解説しているので合わせてご参照ください。

6. アカウント構成を見直す

6つ目の方法は、アカウント構成を見直すことです。

アカウント構成とは、広告キャンペーン/広告グループ/キーワード/広告文の組み合わせを指します。

配信ターゲットに対して最適な広告文を表示し、最適なページへ誘導できるようアカウント構成を見直すことで、広告の品質と広告ランクが向上しクリック単価改善につながります。

広告文は広告グループ単位で設定するので、どのキーワードをどの広告グループに入れるか?によって、キーワードに配信される広告文が決定します。

そのため、そのキーワードに最適な広告文を配信することができるかはアカウント構成によって決まるので、アカウント構成は間接的にクリック単価に影響するのです。

また、Google 広告やYahoo!広告では、広告文に十分なインプレッションデータやクリックデータがないと広告ランクの正確な算出が難しくなります。

その場合、広告オークションに悪影響がある可能性があるため、シンプルなアカウント構成にすることを推奨しています。

アカウント構造をシンプルにするためには、以下の方法があります。

  • マッチタイプ(部分一致や完全一致など)が異なっていても、キーワードが同じなら同じグループにまとめる
  • アドカスタマイザー(Yahoo!広告)/広告カスタマイザ(Google 広告)を活用して同じグループ内の広告を出し分ける

参考:「シンプル」なアカウント構成で広告効果アップ!アカウントの構造、設定、測定手法を効果的にセットアップする

7. 除外キーワードを設定する

7つ目は、除外キーワードを設定して不要なキーワードを省く方法です。

コンバージョンが発生していない、かつクリック単価が高い検索語句があれば、除外リストに設定することで予算の無駄な消費を抑えられます。

検索語句レポートを定期的に確認し、除外設定すべき検索語句があれば対応することをおすすめします。

除外キーワードについては別の記事でも詳細に解説しているのでご参考ください。

このセクションのポイント
  • クリック単価は、広告を運用する上で費用対効果や効率改善するために見るべき重要な指標の1つです。クリック単価は広告配信をしてユーザーをサイトやLPに流入させる費用なので、この単価が低ければ低いほど広告の費用対効果が高くなります。

クリック単価を抑えることで費用対効果の高い集客ができる

クリック単価は、広告1クリックにかかる単価のことです。

指標としてのクリック単価は「広告費÷クリック数」で計算できます。

クリック課金型の広告の場合は、あらかじめ設定した上限クリック単価と、競合とのオークションによって決定されます。

オークションには広告ランクや品質スコアも考慮されるので、上限クリック単価を高く設定したからと言って必ずしも入札されるわけではありません。

LPや広告文の改善、広告表示オプションの利用、アカウント構造の見直しなどによって広告ランクと広告の品質を高めるのがポイントです。

クリック単価の高騰に悩んでいたり、予算内で広告の効果を最大化したい場合は、ぜひこの記事を参考に見直しをしてみてください。

自社でCPCを改善するのが難しい場合は、運用代行会社に依頼することも検討しましょう。

LANYではリスティング広告の運用代行をしています。広告業界の最前線で活躍しているプレイヤーが戦略策定から入稿までをサポートしているので、認知拡大や購買促進につなげたい方はお気軽にお問い合わせください。

\SEO担当者のあなたへ/

無料のSEOメールマガジン

週に2回SEOのお役立ち情報をお届けする購読者数2,400人超えの人気メルマガです

  • SEO最新情報をキャッチアップできる
  • SEO成功事例や限定Tipsが届く
  • 限定ウェビナーの情報がいち早く届く

SEO初心者・企業のSEO担当者の方まで役立つ内容のためぜひご登録ください!

* は入力必須項目です。
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事の執筆者

LANYブログ編集部のアバター

LANYブログは「SEOを中心とするデジタルマーケティングの情報を発信するブログ」です。一次情報に溢れた独自性のあるコンテンツと読者の方が何かしらのアクションが起こせる情報を執筆しています。

目次