【早見表あり】Webサイト制作の費用相場|外注先の選び方も解説

【早見表あり】Webサイト制作の費用相場|外注先の選び方も解説
  • URLをコピーしました!

Webサイトを制作すると、自社のブランディング強化やマーケティング施策の拡大に活用できます。

しかし、費用の相場が不明であったり、見積もりが適正か判断できなかったりして、なかなか制作に踏み切れない担当者の方もいるのではないでしょうか。

本記事では、Webサイト制作の費用相場や内訳を紹介します。制作後にかかる費用や外注先の選び方まで解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

なお、LANYでは、Webサイトの制作から運用まで包括的なマーケティング支援をおこなっています。専任のコンサルタントが対応内容から費用まで丁寧にお伝えしますので、以下のお問い合わせフォームからぜひ一度ご相談ください。

サイト制作のお問い合わせはこちら>>

LANYブログ編集部のアバター
執筆者

LANYブログは「SEOを中心とするデジタルマーケティングの情報を発信するブログ」です。一次情報に溢れた独自性のあるコンテンツと読者の方が何かしらのアクションが起こせる情報を執筆しています。

Webinar

無料ウェビナーのお知らせ

内容

  • 前製造業の企業がSEOに取り組むメリット
  • 製造業のSEOの特殊性
  • 製造業の企業がSEOに取り組む際のポイント
  • 製造業のSEOで売上につなげるための具体的ステップ
  • FAQ

開催日時

2024年12月13日(金)12:00~13:00

おすすめの対象者の方

  • 製造業で集客や問い合わせ増加に課題を感じている方
  • これからWebを使ったマーケティングに取り組みたい方
  • 自社のSEO戦略を見直したいが、どこから始めれば良いか迷っている方

LANYのサービスに関するお問い合わせはこちら>>

LANYのサービス概要資料のダウンロードはこちら>>

目次

Webサイトを制作する費用の相場早見表【カテゴリ別】

Webサイトを制作する費用は、外注先や運用する目的、Webサイトを制作する企業の規模によって異なります。

それぞれの費用相場をまとめた早見表については、以下を参考にしてください。

外注先別

外注先別にまとめた費用相場の早見表は、以下のとおりです。

外注先相場
制作会社20〜300万円前後
広告代理店約100万円+2〜5割の手数料
フリーランス10〜20万円程度

目的別

目的別にまとめた費用相場の早見表は、以下のとおりです。

制作するサイトの種類相場
コーポレートサイト200〜300万円前後
ECサイト10〜1,000万円以上
採用サイト10〜150万円以上
LP(ランディングページ)数万円〜数十万円
サービスサイト40〜200万円前後
オウンドメディア100〜1,000万円以上

規模別

Webサイトを制作する企業の規模別にまとめた費用相場の早見表は、以下のとおりです。

Webサイトを制作する会社の規模相場
個人事業主や中小企業向け30万円前後
中小企業向け100万円前後
大規模・グループ企業向け300万円前後
飲食店など店舗向け40万円前後

Webサイト制作費用の相場【外注先別】

Webサイト制作費用の相場は、以下の3つの外注先によって異なります。

外注先相場
制作会社20〜300万円前後
広告代理店約100万円+2〜5割の手数料
フリーランス10〜20万円程度

自社の目的や制作するサイトの規模にあわせて外注先を選べるように、詳しく解説します。

制作会社

制作会社にWebサイト制作を依頼する場合、ベンチャー企業のような小規模な会社から大手の大規模な会社まで、選択肢が幅広くあります。

ほかの外注先に比べて費用が高い傾向があるものの、専門的な知識と豊富な実績を活かして、事業の成果に結びつくWebサイトの制作を期待できます。

費用の相場は、20〜300万円前後です。ただし、ミニマムの相場が低い理由には、WordPressのようなCMSのテンプレートを使用して、ごくシンプルに制作している場合があるからです。

会社のブランディング強化や競合との競争力向上など、独自性の担保を希望する場合には注意しましょう。

広告代理店

広告代理店に依頼する場合には、広告出稿などのWeb集客施策のサポートを受けることが前提になります。

そのため、費用としては、約100万円に加えて2〜5割の手数料が発生する相場です。

広告代理店は、集客を得意としているため、Webサイト制作から集客まで一任できる点がメリットといえます。

ただし、Webサイト制作に関しては広告代理店が別の制作会社に委託するケースもあります。要望が伝わりにくかったり、担当者がWebサイト制作に詳しくなかったりする場合もあるため、制作ノウハウの見極めが必要です。

フリーランス

フリーランスとは、ライターや広告運用、デザインなどの専門的なスキルをもち、個人で活動している方を指します。

主に、クラウドワークスやランサーズなど、クラウドソーシングサイトで探すことが一般的です。

費用の相場は、約10〜20万円が目安になります。内容やページ数によって追加費用が発生しますが、制作会社や広告代理店に比べると安い傾向です。

ただし、Webサイトのクオリティや対応の質は個人に依存するため、問題が生じた際のリスクを考慮する必要があります。

フリーランスに依頼する場合は、過去のポートフォリオの確認やコミュニケーションを通じて、信頼関係を構築してから依頼することが賢明です。

Webサイト制作費用の相場【目的別】

Webサイト制作費用の相場は、以下のように制作するサイトの目的によっても異なります。

制作するサイトの種類相場
コーポレートサイト200〜300万円前後
ECサイト10〜1,000万円以上
採用サイト10〜150万円以上
LP(ランディングページ)数万円〜数十万円
サービスサイト40〜200万円前後
オウンドメディア100〜1,000万円以上

制作するWebサイトの目的別に、相場の特徴を詳しく見ていきましょう。

コーポレートサイト

コーポレートサイトとは、いわゆるホームページのことで、会社概要や事業内容、製品・サービス情報を発信するサイトです。

ブランドイメージの向上や顧客とのコミュニケーション強化に役立ちます。

費用の相場は、ワイヤーフレーム設計からデザイン、実装までを含めると200〜300万円前後です。ただし、多言語対応やセキュリティ対策によっても費用は増減するため、別途対応する場合は外注先へ確認しましょう。

コーポレートサイトについては、以下の記事で詳しく解説しています。ぜひ、あわせてご覧ください。

ECサイト

ECサイトとは、オンラインで商品やサービスを販売するプラットフォームのことです。

実店舗と比べて運営コストが抑えられ、購買や閲覧の履歴などをもとにしたデータ分析によって戦略立案がしやすいという特徴があります。

制作費用の相場は、10〜1,000万円以上です。サイト構築だけではなく、カートシステムや受注システム、在庫管理システムなどを導入するケースがあるため、費用相場に大きな幅があります。

採用サイト

採用サイトとは、企業の求人に関するサイトで、企業文化やキャリアパスなどを求職者に伝える役割があります。

詳細な職務内容や待遇を公開し、求める人材像を具体的に示すことが重要です。

制作費用の相場は、10〜150万円以上です。会社概要や求人情報を掲載するだけなら10万円ほどで済む場合がある一方で、エントリーフォームや応募者管理システムなどを含めた制作になると150万円以上かかるケースがあります。

LP(ランディングページ)

LP`(ランディングページ)とは、Webサイトにアクセスしたユーザーに商品の購入や資料請求など、特定のアクションを促すページを指します。

基本的には1ページで構成されており、広告やメールを媒体にユーザーを遷移させる仕組みです。短時間で行動を起こしたいとユーザーに感じてもらえるかが重要になります。

制作費用の相場は、数万円〜数十万円です。1ページの作成であるため、比較的コストが低い傾向ですが、構成やデザイン、コピーライティングの力量などで費用が増減します。

サービスサイト

サービスサイトとは、特定のサービスや商品に焦点をあてた専門サイトのことです。

自社の商品やサービスについて詳細情報や最新ニュースを効果的に発信し、SEOやコンテンツマーケティングを通じて新規顧客の獲得に貢献します。

費用の相場は、40〜200万円前後です。写真やテキストなどを外部に依頼するか、自社で準備するかによって費用が変動する特徴があります。

サービスサイトの制作については、以下の記事で詳しく解説しています。ぜひ、あわせて参考にしてみてください。

オウンドメディア

オウンドメディアとは、認知度の向上や見込み客の獲得を目的とした、企業が運営する情報発信サイトやブログのことです。

事業の成果につなげるためにWeb集客を拡大する必要があり、SEOを意識したサイト設計に加えて、定期的なコンテンツの更新が求められます。

制作費用の相場は、100〜1,000万円です。デザインが必要なページが少ないため、記事制作を中心としたWebサイト制作の場合は、費用が安く済む場合があります。

しかし、SEOについての戦略設計や公開後のマーケティング支援まで希望する場合は、より多くの費用がかかる傾向です。

オウンドメディアの成功事例について興味がある方は、以下の記事をあわせてご覧ください。

Webサイト制作費用の相場【規模別】

Webサイト制作費用の相場は、以下のようにWebサイトを制作する会社の規模によっても異なります。

Webサイトを制作する会社の規模相場
個人事業主や中小企業向け30万円前後
中小企業向け100万円前後
大規模・グループ企業向け300万円前後
飲食店など店舗向け40万円前後

自社の規模にあてはめた相場がイメージできるように、順番に解説します。

個人事業主や中小企業向け

個人事業主や中小企業向けのWebサイトは、以下のような最低限のコンテンツを用意した小規模サイトを指します。

  • トップページ
  • 会社概要
  • お知らせ
  • サービス紹介
  • お問い合わせ

一般的に10ページ以内に収めるケースがほとんどで、費用相場は30万円前後です。

多くの場合は、コストを抑えるために、WordPressのようなCMSのテンプレートを使用したシンプルな設計になります。

中小企業向け

中小企業向けのWebサイトは、小規模サイトに以下のようなコンテンツを追加した中規模サイトを指します。

  • 商品・サービスの詳細ページ
  • 企業情報関連ページ
  • 採用情報

ページ数の目安は30ページ前後になることが多く、費用相場は100万円前後です。ただし、コンテンツのつくり込みやSEOへの対策によって費用は変動します。

また、更新頻度の高いコンテンツが含まれているため、WordPressのようなCMSを導入して、更新できる体制を構築することが前提になります。

大規模・グループ企業向け

大規模・グループ企業向けのWebサイトは、中規模サイトの機能を拡張し、より複雑で高度な要素を含む大規模サイトを指します。具体的な特徴は、以下のとおりです。

  • 複数の事業や関連会社の情報を網羅した詳細なページ
  • 投資家向けの情報ページ
  • 多言語対応(グローバル展開している場合)

ページ数の目安は30ページ以上になることが多く、費用相場は300万円以上です。ただし、企業規模やサイトの複雑さ、カスタム機能の実装によって費用は大きく変動します。

また、セキュリティ対策や大量のトラフィックに耐えうるサーバー構築などの考慮が必要です。

飲食店など店舗向け

店舗向けのWebサイトとは、飲食店や美容院、エステサロンなど店舗を紹介するWebサイトを指します。

店舗のイメージを伝えるために画像の掲載が大きなポイントとなるため、Webサイト制作費用に加えて、撮影費の考慮が必要です。

ページ数の目安は10〜15ページで収まるケースが多く、費用としては40万円前後の相場になります。

ただし、予約システムの導入を含める場合は、さらに数十万円〜数百万円かかるケースもあるため、依頼内容を決めてから見積もりをとりましょう。

Webサイト制作費用の内訳

Webサイト制作費用の内訳

Webサイトの制作には、ディレクションやサイト設計などさまざまな費用がかかります。費用の内訳ごとにまとめた相場の一覧表は、以下のとおりです。

スクロールできます
Webサイト制作費用の主な内訳相場
ディレクションWebサイト制作費用総額の20%前後
サイト設計20〜100万円前後
コンテンツ制作5〜100万円前後
デザイン数万円〜20万円前後
コーディング1ページあたり1万円前後
動作確認制作したサイト規模による
運用・管理・本格的なマーケティング支援を受けるなら月20〜30万円前後
・最低限の保守のみなら1万円前後

Webサイト制作費用の内訳ごとに内容や相場の特徴について、詳しく見ていきましょう。

ディレクション

ディレクションの費用とは、プロジェクト全体の管理をおこなうディレクターの人件費や、クライアントとの折衝などにかかわる費用を指します。

費用としては、Webサイトを制作する費用総額の20%前後が相場です。

ディレクターは、プロジェクトの目標設定から戦略立案なども全体の指揮を担当しているため、ディレクション費用はWebサイト制作の成功に直結する投資といえるでしょう。

サイト制作にともなうSEOにおいて、ディレクションをはじめとしたコンサルティングの外注を検討している方は、以下の資料もあわせてご覧ください。

SEOコンサルティングサービス概要ページはこちら>>

サイト設計

サイト設計の費用とは、SEOやユーザー体験に配慮したWebサイトを設計するために必要な費用です。

費用の相場は、20〜100万円前後ですが、制作するサイトの規模やSEOを対策する度合いなどによって大きく異なります。

サイト設計は、検索エンジンからのSEO評価を高めるだけではなく、Webサイトを起点に自社の目的を達成するために重要な要素です。

外注先によっては、SEOにばかり気をとられてマーケティングの視点が抜けている場合もあるため、事前にどのような対策を実施するのか確認しましょう。

コンテンツ制作

コンテンツ制作の費用とは、Webサイトに掲載する記事や画像、動画の作成を依頼した際に発生する費用です。

費用の相場は、1コンテンツあたり5〜100万円前後です。

価値のあるコンテンツの発信は、見込み客が商品を購入したり資料請求したりするコンバージョンの獲得に貢献します。

しかし、コンテンツから成果が出るまでに時間がかかる傾向があるため、効果的に運用するためには専門的な知識や経験をもとにした戦略が必要です。そのため、Webサイトを制作した会社にノウハウがなければ、別の外注先を探すことも考慮しましょう。

コンテンツマーケティングのメリット・デメリットや継続のコツについて興味がある方は、以下の動画もあわせて参考にしてください。

また、LANYでは業界や規模を問わず、さまざまなお客さまから好評をいただいているSEO記事作成代行・記事制作を提供しています。コンテンツ作成の内製にお困りの方は、ぜひ以下の資料をご覧ください。

SEO記事作成代行・記事制作サービス概要ページはこちら>>

デザイン

デザインの費用は、制作するページの種類によって費用相場が変動します。

ページの種類ごとの費用相場については、以下の表を参考にしてください。

ページの種類ページ単価の費用相場
トップページ数万円〜20万円前後
下層ページ数万円程度

デザインの品質は外注先によってさまざまです。費用を抑えることだけではなく、自社のブランディングやユーザーのニーズにあわせたデザインの選定が必要です。

コーディング

コーディングの費用とは、デザインをもとにHTMLやCSSを用いてページを構築する費用を指します。

費用はページ単価で計算されることが多く、1ページあたり1万円前後が相場です。

ただし、レスポンシブデザインの対応が費用に含まれているかどうかは外注先によって異なります。

レスポンシブデザインとは、スマートフォンやタブレットなど、どのようなデバイスからでも見やすい画面を表示する機能のことです。

レスポンシブデザインの有無はWebサイト上のユーザー体験に大きく影響するため、必ず実装しましょう。

動作確認

動作確認の費用とは、制作したWebサイトが計画どおりに動作するかを検証する作業の費用です。

具体的には、以下のような動作の確認がおこなわれます。

  • サイト全体の性能評価
  • バグの特定と修正
  • ユーザビリティの確認
  • レスポンシブデザインのテスト
  • セキュリティリスクのチェック

費用は、制作するサイトの規模や目的によって異なるため、事前に外注先への確認が必要です。

また、動作確認はコーディング後に実施されるため、外注先によってはコーディング費に含まれているケースがあります。

運用・管理

制作したWebサイトを起点にして事業の成果に結びつけるためには、公開後の運用・管理が重要です。

自社での運用・管理が難しく、本格的なマーケティング支援を外注する場合の費用の相場は、月20〜30万円前後になります。

サイトを制作した会社に最低限の保守だけを依頼する場合は、月1万円程度です。ただし、運用・管理に加えて、マーケティング戦略の立案・実行も自社で運用する必要があります。

LANYでは、課題抽出から施策の立案・実装まで一貫してサポートするオウンドメディア運用代行サービスを提供しています。自社サイトの運用・管理にお悩みの方は、ぜひ以下のサービス概要資料をご覧ください。

オウンドメディア運用代行サービス概要ページはこちら>>

Webサイト制作後の管理にかかる費用

Webサイト制作後は、管理にかかる費用が発生します。管理にかかる費用ごとの相場をまとめた一覧表は、以下のとおりです。

制作するサイトの種類相場
ドメインの取得年1,000〜5,000円前後
レンタルサーバー契約月数百円〜5,000円前後
SSL対応ドメイン認証型:無料〜数千円
企業認証型:年5〜8万円前後
保守・管理費用月数千円〜10万円前後
更新にかかるコスト月1,000〜5,000円前後
SEO対策にかかる社内コストや外注費月10万円前後〜
成果報酬型の場合もあり

管理費用の予算策定にお困りの方は、ぜひ参考にしてみてください。

ドメインの取得

ドメインとは、インターネット上の住所に相当します。そのため、Webサイトを制作して公開するためには、ドメインの契約が必要です。

ドメインにはさまざまな種類があり、ビジネスによく用いられる代表的なドメインは、以下のとおりです。

ドメイン取得の条件
co.jp日本に登記があること
.jp日本に住所があること
.comなし

費用の相場は、年1,000〜5,000円です。安いからといって、見慣れないドメインを選択してしまうと、サイトに訪れたユーザーに不信感を与える恐れがあるため注意しましょう。

レンタルサーバー契約

インターネット上にWebサイトの情報を掲載するためには、レンタルサーバーを契約する必要があります。

自身でサーバーを設置することも可能ですが、機器の設置場所や運用管理をおこなう必要があるため、レンタルサーバーを利用するのが一般的です。

費用の相場は、月数百円〜5,000円程度になります。代表的なレンタルサーバーは、以下のとおりです。

  • エックスサーバー
  • ロリポップ
  • さくらインターネット
  • ConoHa

費用が安いプランは個人向けの場合もあるため、事業で利用できるプランを選択しましょう。

SSL対応

SSLとは、インターネット上でデータを暗号化して送受信する仕組みのことです。SSL対応されたページのURLが「https://」からはじまる特徴があります。

SSL対応されていないページは、ブラウザ上で警告が表示されるため、サイトにアクセスしたユーザーへの安心感を担保するためにも対応が必要です。

費用の相場は、以下のようにSSL対応の種類によって異なります。

種類費用の相場
ドメイン認証無料〜年数千円前後
企業認証年5〜8万円前後

有料のSSLの場合は、ホームページに掲載できるシールがあり、対外的にも信頼性を証明できます。

保守・管理費用

保守・管理費用とは、以下のようなWebサイトの管理作業にかかる費用を指します。

  • セキュリティ対策
  • CMSツールのメンテナンス
  • サーバー管理

保守・管理費用は、サイトの長期的な価値を維持し、予期せぬ問題を防ぐための投資と考えることが重要です。

費用の相場は、月数千円〜10万円程度になります。適切な保守・管理により、サイトの安定性やセキュリティ、パフォーマンスが確保されると、ビジネスの継続的な成長に貢献します。

更新にかかるコスト

Webサイトのコンテンツは、ユーザーへの価値提供を継続するために定期的な更新が欠かせません。常に最新のコンテンツを提供し、ユーザーの興味を引き続けることが重要です。

コンテンツ更新を外部に委託する場合の費用の相場は、月1,000〜5,000円程度になります。

しかし、かんたんな更新内容であれば、できる限り自社で対応するとよいでしょう。

WordPressのようなCMSで構築されたWebサイトなら、専門的なスキルや知識がなくても対応できる仕様です。

自社で対応できる部分と外注先にまかせる部分を明確にすることで、コスト削減につながります。

SEO対策にかかる社内コストや外注費

Webサイトは、適切なSEO対策の実施によって検索エンジンで上位表示される仕組みです。そのため、Webサイト制作後もSEO施策の実行と改善を繰り返して運用する必要があります。

費用の相場は、月10万円前後です。SEOを請け負う会社の中には、成果報酬型を採用している場合もあるため、依頼前に費用体系を詳しく確認しましょう。

SEO対策について基本的な仕組みから上位表示の方法まで詳しく知りたい方は、以下の記事をあわせてご覧ください。

なお、LANYでは、Webサイト制作から制作後のSEO対策やマーケティングまで包括的に支援できる体制を整えています。

経験豊富なコンサルタントが成果を重視したサポートを実現していますので、SEOにお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。

SEOコンサルティング サービス資料はこちら>>

サイトリニューアルSEOコンサルティングサービス資料はこちら>>

Webサイト制作の費用を安く抑える4つのポイント

Webサイト制作の費用を安く抑えるポイント

Webサイト制作費用を抑える方法は、以下の4つが挙げられます。

  • 素材やコンテンツを自社で用意する
  • 必要なページから徐々に作成していく
  • コンテンツの更新や追加をできるだけ自社で対応する
  • 補助金の活用を検討する

限られた予算の中でWebサイト制作の効果を最大化できるように、順番に見ていきましょう。

素材やコンテンツを自社で用意する

テキストや画像、動画などの素材をプロの業者に依頼すると多額な費用がかかります。そのため、自社の対応可能な範囲で用意すると、大きな費用削減が可能です。

ただし、すでにあるWebサイトから素材を選定してしまうと、競合他社と重複するリスクがあることを考慮しておきましょう。

社内でリソースを割く必要がありますが、自社の強みや特徴を熟知している社員が作成することによって、より魅力的な素材やコンテンツを生み出せる可能性があります。

必要なページから徐々に作成していく

必要なページから徐々に作成していくことも、サイト制作費用を抑える手段のひとつです。

段階的にページを作成していくことは、費用を抑えるだけではなく、以下のメリットも期待できます。

  • 問題が発生しても影響を最小限に抑えられる
  • 成果を見ながらWebサイト制作の戦略を改善できる
  • 本業への支障を抑えながら制作を進められる

ただし、一時的なコストは抑えられるものの、長期的なプロジェクトの管理負担の増加によって、総合的にコストが上がってしまう場合があるため注意が必要です。

コンテンツの更新や追加をできるだけ自社で対応する

WordPressのように更新や修正がかんたんにできるCMSを導入している場合は、社内の担当者に作業を一任すると、コストの削減につながります。

本格的な集客を目指すのであれば、更新や修正を外注すると費用が都度かかるため、日常的な更新を自社でおこなえる体制を構築することが望ましいでしょう。

ただし、戦略設計は専門的な知識が求められるため外注先に委託し、日々の情報更新や発信は社内でおこなうといったバランスをとることが重要です。

補助金の活用を検討する

政府や自治体などの補助金を活用することも、サイト制作費用を抑える有効な手段です。

サイト制作に対応した代表的な補助金は、以下の表を参考にしてください。

スクロールできます
補助金補助額補助率
IT導入補助金(通常枠)5〜450万円対象経費の1/2まで
小規模事業者持続化補助金(一般型)50万円まで対象経費の2/3まで
事業再構築補助金(成長枠)100〜7,000万円対象経費の1/3〜2/3まで
ものづくり補助金100〜1,250万円対象経費の1/2〜2/3まで

ただし、補助金は後払いになる点に注意しましょう。対象となる事業の完了後に受給する仕組みであるため、補助金の審査に通っても、一時的にサイト制作費用を全額負担する必要があります。

また、補助金の内容は年度ごとに変更される可能性があります。利用する際は、必ず最新情報を確認してください。

Webサイト制作の費用対効果を高める外注先の選び方

Webサイト制作の費用対効果を高める外注先の選び方

Webサイト制作の外注先を選ぶポイントは、以下の4つが挙げられます。

  • 見積もりで対応内容や費用を明確にする
  • 費用だけに捉われない
  • 実績をリサーチする
  • マーケティングまで支援できる外注先を選ぶ

Webサイト制作の外注を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

見積もりで対応内容や費用を明確にする

Webサイト制作を外注する前に見積もりで対応内容や費用を確認しておくと、予想外の追加費用の発生や作業範囲の拡大を防止できます。

見積もりで費用とあわせて明確にしておくべき対応内容は、以下のとおりです。

  • プロジェクトの対応範囲
  • 実施するSEO対策
  • Webサイト公開後の運用方法
  • Webサイト制作にかかる期間

また、完了までの期間や実施したいSEO対策など希望があるときは、事前に伝えておくと希望に近づけた提案をしてくれる場合があります。

費用だけに捉われない

Webサイト制作費用は、安ければよいというものではありません。Webサイト公開後の運用によって、自社が目的とする成果をあげることが重要です。

そのため、外注先を選ぶポイントとして、以下の項目もチェックしておきましょう。

  • 疑問に思う点をしっかり説明してくれるか
  • 希望に対して知見を活かした提案があるか
  • 担当者に自分ごととして取り組む姿勢があるか
  • トラブルが起こった際の対応力はあるか

費用だけに目を向けてしまうと、コストをかけてWebサイトを制作したものの、事業の成果に結びつかないといった事態が起こり得るため注意が必要です。

実績をリサーチする

外注先の実績は、Webサイト制作を依頼する際の重要な判断基準です。依頼する前に、気になる外注先のホームページや配布資料をもとに、実績を確認しましょう。

自社と同じ業界のWebサイトの制作実績があると、専門用語や業界のトレンドを理解しているケースが多く、希望を適切に反映したWebサイトの制作を期待できます。

また、Webサイトの制作では、単にデザインするだけではなく、Web集客やコンバージョンを目指すためにSEOを考慮した設計が必要です。

そのため、SEOコンサルティングの実績やノウハウが豊富であるかもあわせて確認しておくべきでしょう。

なお、LANYでは、サイト制作から運用まで包括的なデジタルマーケティング支援を、業界問わず数多く提供した実績があります。LANYの支援実績について詳しく知りたい方は、以下の実績一覧を参考にしてください。

LANYの実績一覧はこちら>>

マーケティングまで支援できる外注先を選ぶ

Webサイト制作において、マーケティングまで支援できる外注先を選ぶことは重要な戦略となります。

本来であれば、社内で内製化できるとコスト面で有利ですが、マーケティングには専門的な知識や経験が不可欠です。社内で人材を育成したり、新たに採用したりするには多大な時間と費用が必要となります。

そのため、すでに豊富な経験と専門知識をもつ外部のマーケティング支援サービスを活用すると、即戦力として効果的な戦略立案や施策実行が期待できます。

また、最新のトレンドや技術に常に精通したサポートを受けられるため、競争力の維持・向上にもつながるでしょう。

なお、LANYでは専任のコンサルタントが丁寧にヒアリングをおこなって、サイト制作から公開後のマーケティング支援まで包括的に対応しています。

サイト制作や公開後のマーケティング支援を一括して希望している方は、ぜひ一度LANYにご相談ください。

サイト制作のお問い合わせはこちら>>

Webサイト制作費用のポイントを押さえて外注先を選ぼう

Webサイト制作費用は、外注先や運用する目的、Webサイトを制作する企業の規模によって異なります。また、サイト制作後に発生する管理費用に目を向けることも重要です。

必要なページから徐々に作成したり、コンテンツの更新や追加を内制化したりすることによって、Webサイト制作費用は抑えられます。

しかし、費用だけに捉われてしまうと、コストをかけて制作したものの、事業の成果に結びつかない事態になりかねません。Webサイト制作によって、自社が実現したい目標の達成に向けたマーケティングの運用まで視野に入れることが必要です。

LANYでは、業界や規模を問わず、さまざまな企業を支援した実績をもとにWebサイト制作や運用支援をおこなっています。

Webサイトのタイプや領域ごとに経験豊富なコンサルタントが在籍しておりますので、Webサイトの制作や運用にお困りの方は、ぜひ一度LANYへご相談ください。

サイト制作のお問い合わせはこちら>>

ebook

サイトリニューアルSEO
コンサルティングサービス概要資料

LANYのサイトリニューアルSEOコンサルティングのサービス概要資料です。

以下のフォームに必要な項目を入力のうえ、送信してください。フォーム入力後に表示される完了画面にて資料をダウンロードできます。

\SEO担当者のあなたへ/

無料のSEOメールマガジン

デジタルマーケティングの課題解決に役立つ情報をお届けする
購読者数4,200人超えの人気メルマガです。

  • SEO最新情報をキャッチアップできる
  • SEO成功事例や限定Tipsが届く
  • 限定ウェビナーの情報がいち早く届く

SEO初心者・企業のSEO担当者の方まで役立つ内容のためぜひご登録ください!

* は入力必須項目です。
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次