サービス
LANYブログ
Pick Up
ピックアップ記事
About
LANYブログとは
SEOを中心とするデジタルマーケティングの情報を発信するブログです。コンサルタントが執筆・監修をすることで、現場から得た一次情報に溢れた独自性のあるコンテンツを届けることをポリシーとしております。思わず友人や同僚にシェアしたくなるようなコンテンツも目指しているので、もしLANYブログの内容が良いと思ったら、ぜひシェアしていただけると嬉しいです。
ブログ以外にも様々なコンテンツを発信しています。
New
新着記事
-
リダイレクトとは?種類とSEOへの効果について
SEOにおいて、URLの変更はそれまでの評価を一定割合減らしてしまうため基本的にはNGです。 しかしながら、サイトを運営していると、諸事情によりURLを変更する、リニューアルによってページを統廃合する、というシーンがどうしても出てきます。 その際に、... -
【傾向と対策】Googleプロダクトレビューアップデート
英語圏では、下記の3タイミングでGoogleプロダクトレビューアップデートが展開されています。 2021年4月8日 2021年12月1日 2022年3月23日 日本語での展開はまだと言われていますが、Googleのアルゴリズムは全世界共通で改善されていく場合が多く、彼らが目... -
SEOで効果が出るまでの期間の考え方
SEOは効果が出るまでには時間がかかり、中長期的な投資として考えるべきと頻繁に言われます。 実際、SEO施策を実施した後すぐに効果が出ることはほとんどなく、ある程度の期間が必要です。 SEOコンサルティングを提供する我々としては、お客様と「成果が出... -
2022年のSEOで重要になる4つのポイント
2021年もSEO担当者にとっては激動の一年でした。 2021年6月と7月に変動の大きいGoogleコアアルゴリズムアップデートがあり、11月にも無風のところが多かったものの公式アナウンス有りのアップデートがありました。 他にもCore Web Vitalsを順位決定要因に... -
【完全版】トピッククラスターモデルとは?作り方とSEO的メリットを事例付きで解説
メディア運営をしている時に「狙ったキーワードでなかなか順位が上がらない...」と悩むことはあるでしょう。 「SEO」や「転職エージェント おすすめ」といった、いわゆるビッグ・ミドルキーワードで順位を上げたい場合、戦略なしに記事を量産するのは避け... -
オウンドメディア運用の3つのポイントと理想的な体制
法人・個人を問わず、多くの方がオウンドメディアを運用する時代になりました。 オウンドメディアを運用する目的は様々ですが、何かしらの目的を持ち、何らかの目標を持って運用する場合が多いと思います。 本記事では、複数の自社およびお客様のオウンド... -
【リンクジュースとPageRank(ページランク)】SEOをする上で外せない概念
SEOをしていると、リンクジュースという単語を耳にすることもあるかと思います。 ある程度のイメージを掴んでいる方もいるかと思いますが、多くの方はリンクジュースが具体的にどのような概念なのかを説明することはできないのではないでしょうか。 しかし... -
低品質コンテンツとは?SEO評価への影響や見分け方と改善方法を解説
サイトを運営する中で気をつけたいのが低品質コンテンツの存在です。 数が少ないうちは大きな問題につながらないものの、改善せず放置を続ける中で低品質コンテンツの数が増えてしまうと、サイト全体のSEO評価に悪影響を及ぼすおそれがあります。 さらに、... -
検索ボリュームの調べ方とキーワード選定への活用方法を徹底解説
SEO対策をする上で、検索ボリュームの調査は欠かすことのできないタスクです。 検索ボリュームを意識できているか否かで、SEOの成果は大きく変わってきます。 そこで、この記事では検索ボリュームを調べる方法と検索ボリュームの調査に使える無料ツール、...