検索クエリとは?検索クエリの種類や検索キーワードとの違い、活用方法について徹底解説!

検索クエリとは?検索クエリの種類や検索キーワードとの違い、活用方法について徹底解説!
  • URLをコピーしました!

リスティング広告やSEOにおいて検索クエリの選定が集客を左右させます。ユーザーが検索するクエリを適切に把握できていないと、流入につながりにくく、コンバージョンを獲得するのは難しいでしょう。

自社サイトや商品・サービスにあった検索クエリを見つけるには、さまざまなツールを活用して分析することが重要です。

本記事では検索クエリの概要や種類、活用方法などを紹介します。自社に適した検索クエリを見つける方法も紹介していますので、ぜひ参考にしてください。

LANYブログ編集部のアバター
執筆者

LANYブログは「SEOを中心とするデジタルマーケティングの情報を発信するブログ」です。一次情報に溢れた独自性のあるコンテンツと読者の方が何かしらのアクションが起こせる情報を執筆しています。

Study Meeting

相談会のお知らせ

内容

前半:

  • 期末予算消化時のよくある例・悩み
  • 未来につながる効果的な予算の投資方法
  • LANYのサポート事例

後半:個別無料相談会

開催日時

2024年11月28日(木) 12:00~13:00

おすすめの対象者の方

  • 期末予算が余っているものの、どこに投下すべきか悩んでいる方
  • いつも広告消化しているが、他の有効的な期末予算の使い道の選択肢を知りたい方
  • 経営レイヤーやマーケティング事業責任者
目次

検索クエリとは

検索クエリとは、「ユーザーが検索窓で検索する際に実際に使用するワード」のことです。

利用するツールや広告サービスによっては「検索語句」や「検索クエリー」とも呼びます。

検索クエリを分析することで、ユーザーのニーズを把握できます。

たとえば、ユーザーが「居酒屋 新宿」と検索するようであれば「新宿の居酒屋を探している」と予測できるでしょう。

検索クエリを活用して検索意図を把握できれば、成果を出す広告文や検索上位に掲載されるSEOコンテンツを作成することができます。

検索キーワードとの違い

検索クエリと似た言葉に「検索キーワード」があります。

それぞれの違いについて以下の表に紹介します。

項目内容
検索クエリ検索ユーザーが実際に検索した単語や単語の組み合わせ
検索キーワード広告運用の担当者が検索広告を出稿する際に設定する単語や単語の組み合わせ

上記のように「検索クエリ」はユーザー、「検索キーワード」は広告担当者に焦点を当てた用語となっています。

このセクションのポイント
  • 検索クエリとは、ユーザーがGoogleなどの検索窓に実際に入力して検索した単語やフレーズを指します。検索クエリは、検索ユーザーがどんなことを知りたがっているのかを知る情報として非常に重要です。
  • 記事コンテンツなど制作する際も検索クエリを意識したコンテンツ制作をすることで、検索順位の上位表示や検索ユーザーとの検索意図の整合性を合わせられることができます。

検索クエリの種類

検索クエリは検索意図の違いによって大きく3つに分類できます。

広告の戦略を立てるためにそれぞれの検索クエリの特徴を把握しておきましょう。

以下の表にそれぞれの種類と概要を簡単にまとめましたので参考にしてみてください。

種類概要具体例
トランザクショナルクエリ(取引型)ユーザーが購入やダウンロードなどの行動(取引)をしたいときに検索するクエリ
別名:Doクエリ、Buyクエリ
「ダイエット おすすめ商品」
「キーワード選定ツール 導入」
インフォメ―ショナルクエリ(情報型)ユーザーが情報を得たいときに検索するクエリ
別名:Knowクエリ
「ダイエット 方法」
「キーワード 選び方」
ナビゲーショナルクエリ(案内型)ユーザーが特定の商品やサービスを利用したいときに検索するクエリ
別名:Goクエリ
「ライザップ」
「キーワードプランナー」

以下で詳しく解説します。

トランザクショナルクエリ(取引型)

トランザクショナルクエリは、「何かしらのアクションを起こしたい」という意図がある検索クエリのことをいいます。

例として以下のような検索クエリが挙げられます。

検索意図とあわせて見てみましょう。

  • 「プロテイン 通販」
    意図:プロテインを購入したい
  • 「業務効率化システム 導入」
    意図:業務効率化システムを導入したい

上記のように「商品やサービス」と「行動」が掛け合わさっているのがトランザクショナルクエリの特徴です。

トランザクショナルクエリで検索したユーザーは行動意欲が高いため、コンバージョンにつながりやすいです。

購買や資料請求などの取引をすることから「取引型クエリ」とも呼ばれます。

インフォメ―ショナルクエリ(情報型)

インフォメ―ショナルクエリは、情報を得たい目的で検索するクエリのことです。

情報型クエリとも呼ばれ、検索クエリの中ではもっとも多く存在しています。

インフォメ―ショナルクエリの例を以下に紹介します。

  • 「プロテイン 効果」
    意図:プロテインを服用することで得られる効果を知りたい
  • 「ビジネスメール 注意点」
    意図:取引先に失礼のないようなメールを送りたい

上記のようにユーザーが特定の情報を求めていることをインフォメ―ショナルクエリで予測できます。

ナビゲーショナルクエリ(案内型)

ナビゲーショナルクエリは、特定のメディアやサイトにアクセスしたいときにユーザーが検索するクエリです。いわゆる、指名検索キーワードに当たります。

案内型クエリとも呼び、検索クエリの中ではもっとも少ないとされています。

ナビゲーショナルクエリの具体例を見てみましょう。

  • Amazon
  • Yahoo!Japan
  • 国立国会図書館

認知度の高い企業や公共機関などのサイトにアクセスしたいときに、ユーザーがナビゲーショナルクエリを検索する傾向がみられます。

ユーザーがアクセスしたいサイトが明確なため、ニーズの違うナビゲーショナルクエリを用いて広告を出稿しても効果が得られにくいでしょう。

このセクションのポイント
  • 検索クエリの3種類をご紹介しました。ただし、一概に分別できるわけでもなく、実際には検索のされ方や意図、検索の状況は多様化しているため、厳密ではありません。検索クエリ分析の際のカテゴリー分けなど、イチ視点として理解しておきましょう。
  • Googleでは、その他に「4 new moments every marketer should know(すべてのマーケティング担当者が知っておくべき4つの新しい瞬間)」のなかで、以下4種類でも大別してます。
    ・Knowクエリ:ユーザーが「知りたい」という検索意図
    ・Goクエリ:ユーザーの「行きたい」という検索意図
    ・Doクエリ:ユーザーの「やりたい」という検索意図
    ・Buyクエリ:「買いたい」というユーザーの検索意図
    トランザクショナルクエリはDoクエリとBuyクエリ、インフォメーションクエリはKnowクエリ、ナビゲーショナルクエリはGoクエリと分けられるでしょう。

検索クエリの活用方法

検索クエリは主に「リスティング広告」と「SEOコンテンツ」のキーワード選定で用いられます。

検索クエリの活用によってサイトのアクセス数やコンバージョン数の向上が期待できます。

売上の向上にも影響するので具体的な活用方法を把握しておきましょう。

リスティング広告のキーワード選定

検索クエリを適切に分析することでパフォーマンスの高い広告運用ができます。

以下の表にクエリを活用してできることや効果をまとめましたので、ぜひ参考にしてみてください。

クエリを活用してできること活用するタイミング効果
キーワードの追加検索語句レポートで見当もつかなかったクエリで成果を獲得できていることがわかったとき・コンバージョン数の増加
・売上増加
キーワードの変更、または削除費用対効果の悪い検索クエリで広告が表示されているとき・広告費の削減
・CPA、ROASの改善
除外キーワードの追加・自社商品やサービスと関連性の低いクエリで広告が表示されていたとき
・費用対効果の悪いクエリで広告が表示されていたとき
・広告費の削減
・CPA、ROASの改善
広告文の見直し・成果の悪い検索クエリと訴求のあっていない広告文を使用していたとき・クリック率やコンバージョン率の向上

上記のように、検索クエリを適切に活用すれば費用対効果の高い広告運用を実現できるでしょう。

検索キーワードのマッチタイプが部分一致の場合、意図していない検索クエリから流入が発生している場合が数多くあります。

部分一致を使用する際には、検索クエリを確認しつつ除外を設定することもセットで対応していきましょう。

なお、リスティング広告のキーワード選定について深く知りたい方は、こちらの記事もおすすめです。

SEOコンテンツのキーワード選定

SEOコンテンツを検索上位に掲載するために、検索クエリを活用するのも1つの手段です。

「ユーザーがどのような検索クエリでサイトにアクセスしているか」を知ることで、SEOの戦略を立てられます。

需要のあるクエリをターゲットとした記事を作成したり、リライトしたりすることでSEOコンテンツを強化できます。

検索上位のSEOコンテンツを複数作成することができれば、広告費をかけなくてもユーザーがサイトに自然と流入する状態が作れるでしょう。

このセクションのポイント
  • リスティング広告をはじめる際には、事前にどのようなユーザーがどんな検索ワードで検索するのかを洗い出してから取り組んでいるかと思いますが、そうはいっても予期せぬ検索クエリからのクリックやコンバージョンが往々にして発生します。網羅できなかったことを悔いるのではなく、想像できなかったユーザーに出会えたことを喜びましょう。
  • 検索クエリはリスティング広告にとって非常に重要なヒントです。常に確認するようにして、追加や除外、さらにコンテンツ制作で盛り込む要素として活用していきましょう。

検索クエリを確認する方法

検索クエリは以下の4つの方法で確認できます。

  • Google 広告
  • Yahoo!広告
  • Google Search Console(グーグルサーチコンソール)
  • Google Analytics(グーグルアナリティクス)

それぞれのクエリを確認できる画面までのアクセス方法を紹介しますので、参照にしながら自社サイトの検索クエリを確認してみてください。

Google 広告

Google 広告では「検索クエリ」のことを「検索語句」と呼びます。

Google 広告の「検索語句」ページを見ることで、Google 広告がクリックされたときの検索クエリが表示されます。

検索語句の画面にアクセスする際は、まず左メニューの「キャンペーン」をクリックし、「分析情報とレポート」を展開します。「検索語句」が表示されるので、クリックすれば検索クエリを閲覧できます。

エクセルファイルで検索語句のレポートをダウンロードできるため、資料を作成したいときにも役立つでしょう。

参考:検索語句レポートについて|Google 広告 ヘルプ

Google 広告でリスティング広告を運用したいと考えている方は、こちらの記事も参考にしてみてください。

配信手順や運用ポイントについて知ることができます。

Yahoo!広告

Yahoo!広告を利用している場合、Yahoo!を利用したユーザーが広告をクリックしたときの検索クエリを確認できます。

Yahoo!広告の広告管理ツールから「キーワード」→「検索クエリー」の順にクリックすれば検索クエリの一覧を表示できます。

Google 広告と同様、Yahoo!広告でもエクセルファイルで検索クエリーのダウンロードが可能です。

Yahoo!広告では「検索クエリ」のことを「検索クエリ―」と呼んでいます。

参考:検索クエリーからキーワード、対象外キーワードを追加する|Yahoo!広告ヘルプ

Yahoo!広告をはじめたい方は以下の記事でGoogle 広告との違いや料金形態について把握できます。

アカウント開設方法も記載していますのでぜひご覧ください。

Google Search Console(グーグルサーチコンソール)

Google Search Console(グーグルサーチコンソール)は自社サイトの検索パフォーマンスを計測できるツールです。

自社サイトにアクセスしたユーザーがどの検索クエリを使用したかを調査できます。

検索クエリごとのクリック数や表示回数を確認できるため、需要の高いクエリを簡単に把握できるでしょう。

自社サイトのニーズを確認できるため、リスティング広告のキーワードを選定したいときにもサーチコンソールはおすすめです。

検索クエリは左メニューの「検索パフォーマンス」の「検索結果」から確認できます。

Google Analytics(グーグルアナリティクス)

Google Analytics(グーグルアナリティクス)は自社サイトのアクセス状況を解析できるツールです。

サイトに訪問したユーザーの属性やアクセス数などを解析できます。

Google 広告やサーチコンソールと連携して検索クエリを一元管理できるため、非常に便利です。

Google Analyticsでは「レポート」→「Search Console」→「クエリ」の順にクリックすることでクエリを確認できます。


ただし、クエリを確認するにはGoogle Search Consoleとの連携が必要です。

また、検索クエリの一覧を見ると「(other)」と表示されることがあります。「(other)」は計測数が上限を超えたときに集計外となったデータのことです。

検索クエリはプライバシー保護などの関係から「not provided」にカウントされることもあるので、サーチコンソールの管理画面を直接見た方がいい場合もあります。

このセクションのポイント
  • 「検索クエリ」は、検索結果にページが表示された時点を指標とします。似たもので「オーガニック検索」がありますが、こちらは 検索結果に表示されたページからサイトに訪問したタイミングで指標とするため、意味合いが違います。
  • 検索クエリは、ユーザーが探している(知りたい)欲求の大もとになるものです。検索ユーザーのニーズを把握しきれていない場面では、全媒体の検索クエリを特定できるようにしておきましょう。さらに、Google 広告とYahoo!広告でも傾向が違うこともあるため、どちらもチェックするよう習慣づけましょう。

検索クエリから検索意図を分析する方法

検索クエリから検索意図を想定することでユーザーのニーズを把握できます。

ニーズを的確に把握することで新事業の立ち上げや事業戦略の策定にも活用できるでしょう。

ここでは、検索意図を適切に把握するための分析方法を紹介します。

以下の3つの分析方法がありますので、検索意図の的中率を高めるためにぜひ実践してみてください。

  • サジェストキーワードから分析する
  • 再検索キーワードから分析する
  • 検索上位にあるSEOコンテンツから分析する

サジェストキーワードから分析する

サジェストキーワードとは「検索窓にキーワードを入力すると表示される検索候補」のことです。

サジェストキーワードでは検索頻度や関連度の高いキーワードが表示されるため、そのキーワードで検索した多くのユーザーの検索意図を予測できるでしょう。 

たとえば、Google検索の検索窓で「リスティング広告」と入力すると以下のようなサジェストワードが表示されます。

Googleの画面

それぞれの検索意図もあわせて見てみましょう。

  • 「リスティング広告とは」
    リスティング広告がどういうものかを知りたい
  • 「リスティング広告 費用」
    リスティング広告の費用感を把握したい

上記のようにリスティング広告と組み合わせて検索される語句を確認することで、リスティング広告という検索語句の裏にどういう検索意図があるのかを推測することができ、成果の出る広告文の作成やキーワードの選定に活用できます。

再検索キーワードから分析する

再検索キーワードとは、「検索結果画面の最下部に表示される検索候補」のことです。

Googleの画面
Yahoo!の画面

GoogleとYahoo!ではそれぞれ以下のところが再検索キーワードに該当します。

  • Google:他のキーワード
  • Yahoo!:虫眼鏡の右に羅列しているキーワード群

再検索キーワードは一度目の検索で求めていた情報が得られなかったときに、より求めていた情報に近い検索する語句である可能性が高いです。

検索したキーワードとの関連性が高いため、そのキーワードの検索意図を把握するヒントになるでしょう。

検索上位にあるSEOコンテンツから分析する

広告を出稿したいキーワードで検索し、検索結果から上位にあるSEOコンテンツを読むことで検索意図を分析できます。

検索上位のコンテンツは「ユーザーの検索意図を満たしている」とGoogleが判断して掲載したものです。

コンテンツを読めばユーザーの求めている情報や商品、サービスを的確に把握できるでしょう。

コンテンツ全てを読む時間がない方は、記事タイトルやコンテンツの見出し(h2タグ、h3タグ)などを見るだけでもある程度検索意図を想定できます。

このセクションのポイント
  • 検索クエリからユーザーの検索意図を把握し、それらに応じた適切な施策を取れることがWeb広告の強みです。どういったクエリで検索をしているのか、そのクエリに含まれるニーズはなにかを徹底的に分析して、広告やコンテンツの質を高めていきましょう。

検索キーワードを選ぶときの注意点

キーワードの選定に失敗すると、広告費やコンテンツ作成の工数をムダにすることがあるので注意しましょう。

注意点として、以下の2つを紹介します。

  • トランザクショナルクエリを重点的に選ぶ
  • キーワード選定時は検索ボリューム数も確認する

トランザクショナルクエリを重点的に選ぶ

購買意欲の高いトランザクショナルクエリをキーワードに選定することで、コンバージョンにつながりやすくなります。

「健康食品 おすすめ」のように商品やサービスの購入や利用に直結するクエリが多いため、売上の増加が期待できるでしょう。

インフォメーショナルクエリよりもコンバージョン率も高い傾向があるため、費用対効果の高い広告出稿が期待できます。

ただし、トランザクショナルクエリは以下のような問題点があります。

  • インフォメーショナルクエリよりボリューム数が少ない傾向にある
  • 大手ECサイトが競合になっているため広告が表示されにくい
  • クリック単価が高い傾向にあり広告費が増えやすい

競合が強い場合の対処法

トランザクショナルクエリでの流入が難しい場合は、インフォメ―ショナルクエリを活用して集客しましょう。

自社サイトで有益な情報を伝えて商品やサービスの購入にアプローチすることで、コンバージョンにつながる可能性があります。

また、直接サービスの購入に繋がりにくい場合、無料のお役立ち資料ダウンロードや無料サンプル提供などの、購入や申込よりも前のステップを一時的なコンバージョンとして、他の手法で本コンバージョンに引き上げる手法もあります。

トランザクショナルクエリよりもコンバージョン率は低いですが、将来コンバージョンしてくれる可能性の高いユーザーに比較的安価にリーチすることが可能なクエリになるので、自社のメディアやサービスの認知度向上をKPIとした出稿には適するでしょう。

クエリの種類によってユーザーが求める情報にも違いがありますので、KPIやキーワードに合わせてランディングページや広告文の見直しもしましょう。

キーワード選定時は検索ボリューム数も確認する

広告の配信量を増やすためには、競合が少なくボリューム数が多いキーワードを狙うことが大切です。

ボリューム数が多いと競合が多いため、広告が掲載される可能性が低くなります。

逆にボリューム数が少なすぎると、誰にもクリックされず成果が得られません。

競合が少なく適度に需要があるキーワードとして、2語以上から成り立つ「ミドル・ロングテールキーワード」がおすすめです。

ターゲットに絞ったキーワードを設定でき、広告のクリック率やコンバージョン率を高められるでしょう。

たとえば、「健康食品」をメインのキーワードにした場合、「健康食品 50代」にすることで50代に絞った広告を訴求できます。

検索ボリューム数と自社商品のターゲットの2つを考慮してキーワードを選びましょう。

このセクションのポイント
  • 検索クエリには3つの種類(Googleでは4つと定義)がありますが、各種のクエリごとに飛び先を変えてあげることも非常に重要です。インフォメーションクエリ(Knowクエリ)などは、自社商品やサービスを紹介するページに飛ばしてあげる、トランザクショナルクエリ(DoクエリとBuyクエリ)などの購入意欲の高いクエリであれば、購入ページでダイレクトに飛ばすなど、クエリに応じた飛び先に設定することも大切なポイントです。

ニーズのある検索クエリを選んで集客につなげよう

検索クエリは「ユーザーが検索した単語や単語の組み合わせ」のことです。リスティング広告やSEOコンテンツのキーワード選定で活用できます。

広告運用やSEOに携わる人にとって、ユーザーのニーズを分析できる「検索クエリ」の意味や活用方法を知ることは非常に重要です。

しかし、広告運用の初心者で検索クエリの意味や活用方法を理解できている人は少ないのではないでしょうか。

検索クエリについて正しく把握していないと以下のようなトラブルが起きるかもしれません。

  • 検索クエリのことをキーワードと思って話したらミスコミュニケーションになった
  • 分析がうまくできず広告効果のないキーワード/広告文を登録してしまった

検索クエリはさまざまなツールで調査できますので検索意図の分析に活用してみましょう。

ただし、広告運用やSEOの初心者の場合、検索意図の分析はうまく予測できず成果の得られないキーワード選定をするおそれがあります。

キーワード選定で失敗しないためにも、広告運用を代行会社に依頼するのも1つの手段です。

LANYでもリスティング広告の運用代行やSEOコンサルティングのサービスを提供しています。成果の出る広告運用やSEO施策を行いたい方は、お気軽にご相談ください。

\SEO担当者のあなたへ/

無料のSEOメールマガジン

週に2回SEOのお役立ち情報をお届けする購読者数2,400人超えの人気メルマガです

  • SEO最新情報をキャッチアップできる
  • SEO成功事例や限定Tipsが届く
  • 限定ウェビナーの情報がいち早く届く

SEO初心者・企業のSEO担当者の方まで役立つ内容のためぜひご登録ください!

* は入力必須項目です。
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次