Google 広告のオークション分析とは?各指標の解説やレポートの見方や活用方法も紹介!

Google 広告のオークション分析とは?各指標の解説やレポートの見方や活用方法も紹介!
  • URLをコピーしました!

Google 広告のオークション分析は、広告配信で自社と競合の掲載結果を比較できる機能です。

自社の広告が他社の広告より上位に掲載されると、広告効果の改善が期待できます。

もし自社広告の広告文のパフォーマンスが落ちている場合、オークション分析と適切な施策によって改善する可能性があります。

広告の運用者は、指標の分析方法や活用方法を理解しておくことが大切です。

この記事では、オークション分析で確認できる指標や活用法、競合より広告を目立たせるテクニックを詳しく解説します。

Webinar

無料共催ウェビナーのお知らせ

内容

  • LPOの基礎/考え方、トレンド
  • ABテストツールの取り入れ方、具体施策
  • LeanGoのLPOナレッジとLANYの実行力を掛け合わせた新サービス開発について
  • Q&A

開催日時

・2024年9月25日(水)12:00~13:00

おすすめの対象者の方

  • LPOの成果を素早く出したいマーケティング担当者
  • A/Bテストの導入を検討/利用中のWeb担当者
  • サイトリニューアルや新規キャンペーンに取り組んでいる方
  • Webサイト運営を行う事業会社の方

LANYのサービスに関するお問い合わせはこちら>>

LANYのサービス概要資料のダウンロードはこちら>>

目次

そもそもWeb広告運用におけるオークションとは?

オークションとは「特定の広告枠やターゲティングに対して入札を行い、最適な広告が表示されるという仕組み」のことです。

リスティング広告やディスプレイ広告など広告の種類によって、それぞれ掲載順位を決める仕組みや基準が異なります。

たとえば、リスティング広告の場合、検索語句の一つひとつに対してオークションが実施されています。

Google 広告のアルゴリズムが検索語句(クエリ)の内容と一致している広告を検出し、広告ランクが高い順に掲載順位が決まる仕組みです。

掲載順位を決定づける広告ランクは以下のような要素で算出されます。

  • ランディングページの利便性
  • 検索語句との関連性
  • 入札単価
  • 広告表示オプションの効果

参考:Google 広告のオークションの仕組み|Google 広告 ヘルプ

また、ディスプレイ広告の場合は以下の2つの要素で掲載順位を決めています。

  • 入札単価
  • 品質スコア
  • キャンペーンの目的

参考:ディスプレイ ネットワークの広告オークションについて|Google 広告 ヘルプ

掲載順位は広告のパフォーマンスに大きく関わるため、広告運用では非常に重要視されています。

このセクションのポイント
  • Google 広告のオークション分析は、Googleに出稿している他の広告主と自社の広告の掲載結果を比較できる機能です。検索結果に表示される広告の表示順位はさまざまな要素で決定されます。オークション分析を活用することで、自社広告の課題や競合他社の特徴を知ることに役立ちます。

Google 広告のオークション分析とは?競合の掲載状況がわかる機能

オークション分析とは「広告配信で自社と競合の掲載結果を比較できる」機能のことです。

オークション分析は以下の広告に対応しているので見てみましょう。

  • リスティング広告:検索結果画面に表示されるテキスト広告
  • ショッピングキャンペーン:検索結果画面やGDNに表示される商品販売に特化した広告
  • P-MAX キャンペーン:すべての広告枠に配信できる広告

オークション分析を活用することで以下のことを把握できます。

  • 自社広告が競合より上位に掲載されているか
  • クリック率やコンバージョン率が変化しているのは競合要因なのか
  • 自社広告がどれだけ上部に表示されているか

今後の広告戦略の立て直しや広告の改善のためにオークション分析の活用はおすすめです。

また、キャンペーン・広告グループ・キーワード単位でオークション分析を確認できます。

参考:オークション分析レポートでパフォーマンスを比較する|Google 広告 ヘルプ

このセクションのポイント
  • オークション分析は競合分析に欠かせない機能です。Google 広告を使っていればツールを利用することは可能です。広告配信した結果画面の実際の動きが把握でき、さまざまなデータを知ることができます。他社の広告がどの程度表示されているのか、自社広告の掲載順位の割合といった掲載結果を把握し、広告出稿の改善すべき課題を特定していきましょう。

Google 広告のオークション分析で確認できる指標

Google 広告のオークション分析では競合との掲載結果を数値化して確認できます。

キャンペーンごとに確認できる指標が異なりますので、以下の表を参考にしてみてください。

指標検索キャンペーンショッピングキャンペーンP-MAXキャンペーン
インプレッション シェア
広告の重複率
優位表示シェア
上位掲載率
ページ上部表示率
ページ最上部表示率

それぞれの指標の意味や活用方法について紹介しますので、ぜひ読んでみてください。

参考:オークション分析レポートでパフォーマンスを比較する|Google 広告 ヘルプ

インプレッションシェア

インプレッションシェアは広告が表示される可能性があった回数に対し、実際にどれだけ広告が表示されたかを表す指標です。

広告が表示される可能性があった回数は推定値となっています。

計算式で表すと以下のようになります。

インプレッション シェア(%)= 実際に広告が表示された回数(回)÷ 広告が表示される可能性があった回数(回)×100

オークション分析レポートを活用することで競合のインプレッションシェアを確認できます。

ただし、競合のインプレッションシェアはターゲット設定が考慮されていないため、注意が必要です。

たとえば、自社が全国配信しているのに対し、競合が神奈川県のみで配信していた場合を考えてみましょう。

この場合、競合のインプレッション数が低くなるため、当然インプレッションシェアも下がります。

競合が自社広告と同じ条件で広告を配信しているとは限らないので注意しましょう。

広告の重複率

広告の重複率は、自社と競合の広告が同時に掲載されたときの割合を示す指標です。

たとえば、オークション分析レポートで重複率が40%と記載されていた場合、競合と10回のうち4回は自社広告と同時に表示されたことがわかります。

競合と広告の重複率が高い場合、クリック率やコンバージョン率に影響する可能性があります。

例として、競合が自社よりも上位にある場合やメッセージ性のある訴求で広告を出稿していた場合のことを考えてみましょう。

これらの場合、自社よりも競合の方がクリックされやすくなります。

重複率は自社広告が競合より勝っている点や負けている点を比べるための指標として活用できます。

優位表示シェア

優位表示シェアは自社広告が掲載された回数のうち、以下の条件で広告が掲載された回数の割合を表します。

  • 自社広告のみが掲載された場合
  • 自社広告が他社広告よりも上位に表示された場合

優位表示シェアが高いほど競合の広告よりも優れていると判断できます。

逆に、月ごとのレポートを確認したときに優位表示シェアが落ちていたら注意が必要です。

たとえば、競合の広告の優位表示シェアが先月40%で今月30%に変動していたとしましょう。

この場合、競合が何かしらの対策をして広告ランクを上げたと考えられます。

優位表示シェアを確認すれば競合の動向をチェックでき、自社広告の改善および入札戦略目標の再設定が必要であると判断できます。

上位掲載率

上位掲載率は自社広告と競合の広告が同時に掲載されたとき、競合の方が上位に掲載された割合を表す指標です。

上位掲載率が20%だった場合、100回のうち20回競合の広告が自社よりも上位に表示されていることがわかります。

上位掲載率が高いほど自社広告が下に表示されているため、広告の改善や入札の調整が必要です。

ページ上部表示率

検索広告は検索結果画面の上部と下部に掲載されます。

検索キーワードによりますが、上位部には広告が最大4つ掲載されます。

ページ上部表示率は自社広告が検索結果画面に表示された回数のうち、上位部に掲載された回数の割合です。

表示回数が500回で50回広告が上位に掲載された場合、ページ上部表示率は10%になります。

ページ上部表示率が高いほど、ユーザーの目に広告が留まりやすくクリックされやすい位置に掲載されていることがわかります。

ただし、パソコンやスマートフォンなどで掲載順位が異なる場合があるので、デバイスごとにページ上部表示率の確認が必要です。

ページ最上部表示率

ページ最上部表示率は自社広告が表示された回数のうち、検索結果画面の1番上に表示された回数の割合を表しています。

1,000回の表示回数のうち50回最上部に掲載された場合、ページ最上部表示率は5%です。

広告の掲載場所が1位か2位以下かでクリック率が大きく変わるため、ページ最上部表示率は非常に重要な指標です。

First Page Sageが掲載順位によるクリック率を調査したところ、以下のようになることがわかりました。

掲載順位クリック率
1位2.1%
2位1.4%
3位1.3%

参考:Google Click-Through Rates (CTRs) by Ranking Position in 2024|First Page Sage

このように掲載順位が1位か2位かでクリック率が大きく異なるため、ページ最上部表示率の数値を把握することは重要です。

このセクションのポイント
  • オークション分析では、表示URLドメインごとに「インプレッションシェア」「広告の重複率」「優位表示シェア」「上位掲載率」「ページ上部表示率」「ページ最上部表示率」のデータの確認ができます。これらの6つの指標を『競合他社』『自社広告』の両方の側面から定量的に把握し、改善すべき課題の明確化することに活用しましょう。

Google 広告のオークション分析を活用する3つのタイミング

オークション分析は主に以下の3つの場合に活用されます。

  • 自社広告の優位性を把握したいとき
  • 競合の動向を確認するとき
  • 広告指標の変動要因を探すとき

活用方法について具体例を挙げて紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

自社広告の優位性を把握したいとき

オークション分析によって複数の競合と自社の広告を比較して、客観的に自社の立ち位置を把握できます。

たとえば、競合と自社のインプレッションシェアを比較することで、自社の広告が競合よりどのくらいの差で表示されているかがわかります。

また、複数の競合との上位掲載率や優位表示シェアを確認すれば、勝っている競合と劣っている競合を具体的に把握できるでしょう。

広告の品質を改善した後に自社の優位性の向上を確認するときにも有効です。

競合の動向を確認するとき

オークション分析では時系列で競合の指標を確認できるため、競合の動向を確認したいときにも活用できます。

例として、2024年1月~2024年12月で自社と競合の上位掲載率を確認したとしましょう。

2024年1月時点では上位掲載率が40%ありましたが、6月から上がりはじめて12月には60%だったとします。

この場合、競合が6月に入札を調整した、あるいは広告の品質を改善したと推測できるでしょう。

時系列で見ることで自社広告のパフォーマンスの変動要因を予測できます。

広告指標の変動要因を探すとき

表示回数やクリック率など広告運用で扱う重要指標が変化したときにも、オークション分析を活用できます。

たとえば、特定のキーワードでクリック率が前月比で2%下がったとします。

クリック率の下がったキーワードのオークション分析を確認したところ、競合1社の優位表示シェアが先月より20%上がっていることがわかりました。

キーワード検索をして競合の広告を確認したところ、競合の広告文が変わっていることが判明しました。

結果、クリック率が下がった理由が競合の広告文を改善したからだと推定でき、自社でも広告を見直す必要があると判断できます。

このセクションのポイント
  • オークション分析は、実際の掲載結果の動きを把握できる点が優れています。突然、広告の成果が落ち込み気味である場合やクリック単価が上がった、クリック率が下がったなどの要因がわからない場合、競合の出稿状況が変わってきたことが要因である可能性があります。
  • オークション分析を活用することで外的要因(競合の動き)の影響を確認でき、原因の特定できるようになります。掲載状況の変化を把握しながら広告表現やランディングページでの訴求を変えていくことで、成果向上を図ることができるので是非活用してみてください。

Google 広告のオークション分析レポートの確認方法

Google 広告のオークション分析レポートの確認方法を紹介します。

キャンペーン単位と広告グループ単位、キーワード単位で確認方法が異なりますので、それぞれ詳しく見てみましょう。
キャンペーン単位で確認したい場合は、左メニューの「キャンペーン」を展開し「分析情報とレポート」「オークション分析」をクリックすれば確認できます。


右上の「カスタム」で期間を指定できますので、必要に応じて活用してみてください。


広告グループ単位でオークション分析を見たい場合、左メニューの「分析状況とレポート」→「オークション分析」の順にクリックして確認が可能です。


キーワード単位で確認したい場合は、左メニューの「オーディエンス、キーワード、コンテンツ」→「検索キーワード」をクリックしてください。


オークション分析を見たいキーワードにチェックを入れると、キーワード欄の上に青い操作メニューが表示されます。
操作メニューに「オークション分析」とあるので、クリックすることで各指標を確認できます。
参考:オークション分析レポートでパフォーマンスを比較する|Google 広告 ヘルプ

オークション分析が表示されない場合

オークション分析が表示されない場合、原因として分析に必要なデータが足りていないことが考えられます。

対策として、レポートの対象期間を広げてみましょう。

直近1週間のデータで表示されない場合は1ヶ月に期間を指定することで見られる可能性があります。

参考:分析情報が表示されない理由|Google 広告 ヘルプ

実際の競合広告の出稿状況を確認する方法

競合がどのような広告を出稿しているかを確認する方法として、以下の2つがあります。

  • 実際にブラウザでキーワード検索する
  • Google広告の機能である「広告プレビューと診断ツール」で確認する

「広告プレビューと診断ツール」ではエリアを指定して競合の広告を確認できるため、他のエリアを確認したいときに活用することをおすすめします。

ただし、「広告プレビューと診断ツール」は自社広告が表示されていないと検索結果画面のプレビューができないため、注意が必要です。

「広告プレビューと診断ツール」を確認するには、まず管理画面左上の「ツール」をクリックして「トラブルシューティング」から「広告プレビューと診断ツール」を開きます。


検索語句の入力窓が表示されるので、調査したいキーワードを入力してください。

必要に応じて以下の4つの項目も設定しましょう。
・住所
・言語
・デバイス
・視聴者
検索語句を入力することで画面下にGoogleの検索結果画面のプレビューが自動で表示され、競合と自社広告を確認できます。
参考:広告プレビューと診断ツール|Google 広告 ヘルプ

競合より広告が表示されやすくなる5つの方法

自社広告のインプレッションシェアが低いのは、以下の2つの原因があります。

  • 設定している予算が少ない
  • 広告ランクが低い

この原因を解消することで、広告のインプレッションシェアを高め広告が表示されるようにすることができます。

具体的な対策として以下の5つの方法があるので詳しく紹介します。

  • 広告予算を増やす
  • 入札単価を調整する
  • 広告文を見直す
  • ランディングページを改善する
  • 部分一致×スマート自動入札を活用する

方法1:広告予算を増やす

予算が少なく予算設定のキャップがかかっている場合、1日あたりの予算を増やすことで増額分広告が表示されやすくなるため、インプレッションシェアの改善が見込めます。

方法2:入札単価を調整する

インプレッションシェアを伸ばす見込みのあるキーワードがある場合、入札単価を引き上げることで広告ランクが上がる可能性があるため上位掲載率の向上が見込めます。

インプレッションシェアだけでなく「ページの上部表示率」や「優位表示シェアの改善」も期待できるでしょう。

方法3:広告文を見直す

競合よりもクリックされやすくなるためには、ユーザーの検索意図に沿った広告文を作成することが大切です。

検索意図と関連性の高い広告を作成することで、広告の品質が改善されるためオークションでも優位になる可能性が高くなります。

以下のように少し広告文を変えるだけで改善する可能性があるので、ぜひ広告を見直しましょう。

  • 広告見出しに数字を入れる
  • ターゲットを明記する
  • 地域名やキーワード挿入の機能を使う

なお、以下の記事で成果の出やすいリスティング広告の作成方法を解説しています。

初心者の方でも活用できるテクニックを紹介していますのでぜひご覧ください。

方法4:ランディングページを改善する

ランディングページの利便性も広告の品質に関わる要素の1つです。

入札単価を上げても成果があまり変わらない場合や広告費を抑えて掲載順位を上げたい場合は、ランディングページの改善も試してみましょう。

具体的な改善方法として以下のような方法があります。

  • ランディングページの読み込み時間の向上
  • CTAの設置場所の改善
  • コンバージョンまでの導線の短縮

広告の品質を確認する方法として、広告の品質の参考値である「品質スコア」があります。

下記リンクで品質スコアの確認方法や改善方法を知ることができますので、ぜひご覧ください。

方法5:部分一致×スマート自動入札を活用する

部分一致とは、登録したキーワードとユーザーの検索語句が類似した場合に広告が表示されるマッチタイプのことです。

1つのキーワードを設定するだけで、複数の検索語句に対応できるメリットがあります。

部分一致とオークションごとに入札単価を最適化できる「スマート自動入札」を活用することで、幅広い検索語句のオークションに対応できます。

広告が掲載されるよう自動で最適な入札単価を設定できるため、多くのユーザーに広告を配信できるでしょう。

このセクションのポイント
  • 競合より広告が表示されやすくなる方法を広告ランクを高める側面から解説しました。ただ、媒体上でのランクを高めることも大切ですが、本質的にユーザーが何を求めているのかをしっかり把握することが非常に重要です。ユーザーニーズを把握するとともに、競合他社がどのような訴求をしているのか?自社の広告と何か違うのか?を理解することも重要です。競合をしっかり調査することによって、自社サービスの強み・弱みを明確にして、改善を図っていきましょう。

競合との差別化にオークション分析をGoogle 広告のオークション分析を活用しよう

オークション分析は、自社広告の強みの数値化や、競合動向の予測に役立ちます。

「広告プレビューと診断ツール」を併用すると、より詳細な広告表示状況の把握が可能です。

また、広告文やランディングページを見直すことで広告の品質の改善が見込めるため、掲載順位が上がる可能性があります。

ただし、オークション分析をより詳しく進めるためには、広告運用に関する豊富な知識と経験が必要です。

LANYでは、リスティング広告をはじめとしたPR施策を、出稿から運用まで一気通貫で支援しております。商品やサービスのPRにお悩みの方は、ぜひLANYまでお気軽にご相談ください。

\SEO担当者のあなたへ/

無料のSEOメールマガジン

週に2回SEOのお役立ち情報をお届けする購読者数2,400人超えの人気メルマガです

  • SEO最新情報をキャッチアップできる
  • SEO成功事例や限定Tipsが届く
  • 限定ウェビナーの情報がいち早く届く

SEO初心者・企業のSEO担当者の方まで役立つ内容のためぜひご登録ください!

* は入力必須項目です。
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事の執筆者

LANYブログ編集部のアバター

LANYブログは「SEOを中心とするデジタルマーケティングの情報を発信するブログ」です。一次情報に溢れた独自性のあるコンテンツと読者の方が何かしらのアクションが起こせる情報を執筆しています。

目次