動的検索広告(DSA・DAS)とは?メリットや設定方法を解説!

動的検索広告(DSA・DAS)とは?メリットや設定方法を解説
  • URLをコピーしました!

動的検索広告とは、Google 広告やYahoo!広告で利用できる機能のひとつです。

設定したWebサイト内のページとユーザーの検索語句との関連性がある場合に、自動的に広告文が生成され広告を出稿できます。

新たなユーザーの獲得やCPAの改善、運用工数の削減に有効です。

ただし、動的検索広告は調整できるポイントが少なく設定を誤ると無駄な広告予算の増加につながります。

導入前に概要と注意点を理解しておくことが大切です。

この記事では、動的検索広告(DSA・DAS)の概要やメリットや向いているサイト、注意点を解説します。

LANYブログ編集部のアバター
執筆者

LANYブログは「SEOを中心とするデジタルマーケティングの情報を発信するブログ」です。一次情報に溢れた独自性のあるコンテンツと読者の方が何かしらのアクションが起こせる情報を執筆しています。

目次

動的検索広告(DSA・DAS)とは?

動的検索広告は、Google 広告やYahoo!広告で出稿できる検索広告の1種です。
キーワードの代わりにWebサイト内のページを指定することで、ページに関連する検索語句を媒体側が自動的に選び広告配信します。
Google 広告ではDSA(Dynamic Search Ads)、Yahoo!広告ではDAS(Dynamic Ads for Search)とも呼ばれています。

動的検索広告では、自社サイトのページ情報をもとに、以下の広告の要素が自動作成されます。

  • 広告タイトル
  • クリック先のURL
  • 広告が掲載されるキーワード

上記の要素は基本的には手動での設定ですが、動的検索広告を使用すれば手間なく自動で配信できるようになります。

広告文の一部(タイトル)が自動で作成される仕組みについても把握しておきましょう。
動的検索広告は、以下の順序で作成されています。

  1. クローラーというプログラムが、サイトのコンテンツを検閲(クローリング)する。
  2. 1ページごと情報を読み取り、集積した情報をデータベースに格納(インデックス)。
  3. 登録されたページの情報をもとに、ユーザーの検索語句に沿った広告タイトル・リンク先のURLが設定され、広告が表示される。

Google 広告のDSA、Yahoo!広告のDAS共に広告文のタイトルが自動作成される流れは同じです。
本記事では両方に共通した内容を解説します。

動的検索広告と従来の検索広告の違いとは?

検索広告には、動的検索広告以外にも、拡張テキスト広告とレスポンシブ検索広告があります。

それぞれの特徴は下記です。

  • 拡張テキスト広告:見出しを最大3つ、説明文を最大2つ表示できる検索広告。
  • レスポンシブ広告:見出しや説明文を複数設定して、ユーザーに最適な広告を出稿できる検索広告。ユーザーの検索キーワードと関連性が高い見出しや説明文を、Googleが自動で組み合わせて広告を表示。

動的検索広告と拡張テキスト広告やレスポンシブ広告の違いを表でまとめると次のようになります。

動的検索広告拡張テキスト広告レスポンシブ広告(検索連動型広告)
検索語句へのリーチ・対象ページと関連性が高い検索語句に対して広告が表示される。・手動でキーワードを設定する・手動でキーワード設定する。
入札単価ターゲットごとに設定。キーワードごとに設定キーワードごとに設定
広告文/説明文・対象ページをもとに、広告タイトルが自動生成される
・説明文は手動で設定する。
最大3つの見出しと2つの説明文を手動で設定する。最大15個の見出しと4つの説明文を手動で設定する。
ランディングページ対象ページの中からユーザーの検索語句と関連性が高いページが、リンク先として自動で設定される。手動で設定する。手動で設定する。

それぞれ特徴が異なるため、目的や状況に応じて効果的に利用することが必要です。
なお、2022年6月30日より、拡張テキスト広告の作成や編集ができなくなりました。
参考:拡張テキスト広告について|Google 広告 ヘルプ

レスポンシブ広告について詳しく知りたい方は、こちらも参考にしてください。

動的検索広告の3つのメリットとは?

動的検索広告は拡張テキスト広告やレスポンシブ広告と比べると、優れた点がいくつかあります。
主に以下のような3つのメリットがありますので、詳しく紹介します。

  • 今まで気付かなかった効果が高いキーワードが見つかる可能性がある
  • 工数を削減しながら検索広告のリーチを広げることができる
  • CPC(クリック単価)を抑えられ、CPA(コンバージョン単価)が低くなる可能性がある

今まで気付かなかった効果が高いキーワードが見つかる可能性がある

動的検索広告では、手動で選定したキーワード登録ではカバーしきれなかった思いも寄らない検索語句でCV獲得ができる可能性があります。
なぜなら、先述したとおり動的検索広告では、登録されたページの情報とユーザーの検索語句との関連性に基づいて広告が表示されます。

ユーザーによって検索するキーワードは様々で、全ての語句を手動で設定するのは難しく、相当な工数が掛かります。
特に、複数の単語からなる「ロングテールキーワード」は、ボリューム数があっても気づきにくいものです。

動的検索広告を出稿することで、自社サイトに関連したキーワードが自動的に広告出稿されるため、今まで気づかなかったキーワードを発見でき、CV数の増加につなげられます。

実際に、動画配信サービス会社のU-NEXTも、動的検索広告を利用したことで、会員登録者が増えたという事例があります。
動的検索広告において、50%以上のキーワードが新しく生成され、内35%で新規会員を獲得できました。
参考:機械学習を活用して会員獲得数を拡大したU-NEXT|Think with Google

工数を削減しながら検索広告のリーチを広げることができる

動的検索広告を出稿すれば、設定するWebページによっては手動よりも多くの検索語句で広告を表示でき、効率良くリーチを拡大できます。

また、従来の検索連動型広告と異なり、広告見出しやキーワードを推測した上での設定の手間が省けるため、広告担当者の工数削減に繋がります。

取扱い商品数の多いサイト(例えば、ECサイトや不動産など)や新規ページの作成頻度が多いサイトなどで広告の効果を継続しつつリーチを広げるのに有効です。

常にGoogle・Yahoo!のクローラーがサイトを巡回しているため、日々検索語句や広告テキストが生成されます。

CPC(クリック単価)を抑えられ、CPA(コンバージョン単価)が改善する可能性がある

動的検索広告では、運用者が手動で設定しているキーワードでは広告表示されないようなロングテールキーワード(2語句以上)など、競合性の低いキーワードでも広告表示される可能性があるため、1クリックあたりの単価(CPC)を抑えられる可能性があります。

CPCを低くできれば、CPAの抑制に繋げることができます。

さらに、ロングテールキーワードを網羅することで多くのユーザーにリーチでき、CV数も増えやすくなるでしょう。

クリック単価抑制による広告費の減少とこれまで未出稿だった競合の少ないロングテールキーワードによるCV数の増加により、CPAの改善に繋がる可能性が高まります。

動的検索広告と相性が良いサイトとは?

動的検索広告は以下のようなサイトと相性が良いです。

  • SEOコンテンツを多数保有しているサイト
  • ページ数が多いECサイトや不動産サイト
  • 広範囲でローカルSEOを行っているサイト(地域ページが多いサイト)

それぞれ詳しく解説します。

SEOコンテンツを多数保有しているサイト

SEOに強い記事やコンテンツが多数掲載されているサイトは、動的検索広告と相性がいいです。

Google・Yahoo!のクローラーが、記事の見出しや内容の中にあるフレーズを読み取るため、さまざまな検索語句で広告が出稿されやすくなります。

また、検索上位のコンテンツは、流入する検索語句に対して十分な情報を提供していることが多いため、それらのコンテンツは広告ランクも高くなります。

広告ランクとは、広告を掲載する優先度や掲載するかどうかを決めるGoogle 広告やYahoo!広告独自の指標です。

広告ランクが高くなるほど、広告の掲載順位があがったり、競合の多いキーワードでも優先的に広告を出稿できるようになったりします。

参考:広告ランクについて|Google 広告 ヘルプ

ページ数が多いECサイトや不動産サイト

ページ数が多いECサイトや不動産サイトも動的検索広告に向いています。

ECサイトであれば、ユーザーが検索したキーワードに関連した商品ページの選択と広告見出しの作成を自動でしてくれるためです。

自社サイトのURLを登録すれば、全商品ページを対象に広告を出稿できるようになります。

また、色や大きさが違うだけのような似た商品であっても、ページが別々になっていれば、それぞれの商品ページが広告表示の対象となります。

例えば、電池の場合、ユーザーが「単一電池」「単三電池」のように検索すると、それぞれのサイズに合った広告が表示されるのです。

他にも、ECサイトの場合、商品の型番で検索されるケースも多くなりますが、すべての型番をキーワード登録するのは難しく、登録漏れなども発生リスクもあります。

こういった場合、型番ごとにページが用意されていれば、動的検索広告を導入することで一つ一つの型番をキーワード登録する必要なく、すべての型番を広告表示の対象にすることができるため、取りこぼしを極力防ぐことができます。

このようにあらゆる商品に対応できるため、規模の大きいECサイトや不動産サイトなどにおすすめです。

広範囲でローカルSEOを行っているサイト

ローカルSEOを行っている会社も動的検索広告がおすすめです。

ローカルSEOとは、ウェブサイトを検索エンジンまたはマップの検索結果に表示されるように最適化を行うSEOのことです。

例えば、「○○市 不動産」など特定の地域のページを多数に渡って作成している場合におすすめです。動的検索広告を配信することで、地域にいるユーザーに認知されやすくなり、CV数を増加させることができます。

それぞれの地域キーワードに対するページが広告の遷移先として自動で設定され、工数をかけることなく広告を出稿できます。

動的検索広告の注意点とは?

動的検索広告を出稿するうえで、以下の2つの注意点があるので紹介します。

  • 意図しないページで広告が掲載されてしまう可能性がある。
  • リンク先ページで適切な導線がない場合、成果に繋がらない可能性がある。

意図しないページで広告が掲載されてしまう可能性がある

動的検索広告では、意図しない検索語句で広告が掲載されてしまう可能性があります。

例えば、会社名とサービス名が同じ名前で動的検索広告を出稿した場合、自動でリンク先ページが選択されるため、ユーザーがサービス名を検索した場合にサービス詳細ページではなく会社概要ページをリンク先ページとする広告が生成される可能性があります。

このように、意図しないページで広告出稿されないためにも、広告のリンク先ページとして設定されたくないページ(会社概要、プライバシーポリシーなど)はあらかじめ除外しておきましょう。

設定方法は、設定画面の動的広告ターゲットの「除外動的広告ターゲット」から除外対象とするウェブページを設定します。

リンク先ページで適切な導線がない場合、成果に繋がらない可能性がある。

リンク先ページにコンバージョンに繋がる適切な導線がない場合、ユーザーが離脱し成果に繋がらない可能性があります。

例えばECサイトであれば、広告経由のCVR(コンバージョン率/商品購入率)を高めるためには、以下のような順序で商品を購入までの導線を整えておくことが必要です。

  1. 広告をクリックした後、商品詳細ページに遷移。
  2. 購入画面に遷移するためのコンバージョン導線(カートへ追加など)を用意し遷移。
  3. 商品の購入。

レスポンシブ検索広告や拡張テキスト広告では、CV獲得のためにコンバージョン導線のあるページを指定できます。

しかし、リンク先を手動では指定できない動的検索広告の場合、対象とするページによってはユーザーが導線のないサイトに遷移する可能性があります。

ユーザーが商品やサービスを購入しやすくするためには、コンバージョンへ繋がる導線が用意されているページを動的検索広告の対象ページとして設定しましょう。

動的検索広告の設定方法とは?

最後に、Google 広告とYahoo!広告それぞれについて動的検索広告の設定方法を紹介します。

Google 広告の設定方法

DSA(Google 広告)の設定方法

キャンペーンの作成(DSA)

  1. ホーム画面から左のメニューの「プラスボタン」をクリックします。

  1. 「キャンペーン」をクリックしましょう。

  1. 「目標」と「キャンペーン タイプ」を選択します。


    「目標」は多くの場合は「指定せず」で問題ないですが、指定したい場合は選択肢の中から適切な目標を選択しましょう。キャンペーン タイプは「検索」を選択します。
  2. 設定したいコンバージョン目標が選択されているか確認し、画面右下の「続行」を押します。
  3. 「このキャンペーンで目標とする成果を選択してください」と表示されますので、選択肢から任意で選んでください。
  4. 選択した項目によって、目標達成に向けたキャンペーンの設定や機能が自動で最適化されます。
  5. 単価設定を任意で行います。
  6. ネットワークの設定で「Googleディスプレイネットワークを含める」のチェックを外してください。
  7. 地域や言語、予算を任意で設定し、キャンペーンの作成を完了します。

広告グループの作成(DSA)

  1. 「キャンペーン」から動的検索広告を配信する対象のキャンペーンを選択し「青のプラスマーク」をクリックします。

「動的広告グループ」を選択します。

※既に自動で広告グループが生成されている場合は、一度広告グループを削除してください。

  1. 「広告グループ名」を任意で変更し、「すべてのウェブぺージ」をチェックしてください。特定のページを指定したい場合は、「特定のウェブページ」を選択して設定しましょう。

広告の作成(DSA)

動的検索広告では、広告の見出しは自動で生成されますが、説明文は手動で設定する必要があります。

広告の設定画面から説明文を入力し、「完了」→「次へ」をクリックしてください。

必要に応じて、広告表示オプションを設定し、予算を入力します。

最後に確認画面が表示されるので、問題なければ「キャンペーンを公開」をクリックしましょう。

以上でGoogle 広告のDSAの設定は完了です。

DAS(Yahoo!広告)の設定方法

キャンペーン作成(DAS)

  1. 「キャンペーン」→「キャンペーンを作成」をクリックします。


  2. 「動的検索連動型広告」をクリック。

  3. キャンペーン名、対象ウェブサイト、予算など、必須項目を入力します。完了したら画面下部の「保存して広告グループ作成に進む」を押します。

広告グループの作成(DAS)

  1. 広告グループ作成画面の必要情報を入力します。

  2. 「動的検索連動型対象ページ」から条件を選択します。
  3. 「すべてのウェブページ」または、特定のリンク先ページを指定したい場合は「URL」に指定し、入力した文字列をURLに含むページを対象にします。追加をクリックし、ターゲットを追加します。
  4. 残りの4項目も必要に応じて設定します。

  5. 「保存して広告作成へ」をクリックします。

広告の作成(DAS)

Yahoo!広告もGoogle 広告同様にタイトルは自動生成されますが、説明文は手動で設定する必要があります。任意の説明文を入力し、「保存」をクリックしてください。

以上でYahoo!広告のDASの設定は完了です。

動的検索広告を広告運用に活用してみよう

動的検索広告は、Webサイトの情報(見出しやコンテンツ)とユーザーの検索語句の関連性をもとに、広告タイトルやリンク先ページを自動で生成、出稿してくれる検索広告です。

これまで出稿できていなかった検索語句が見つかったり、手動キャンペーンと比較して工数をかけずに広告のリーチを広げられたりするメリットがあります。

SEOコンテンツを保有している会社やECサイトなどページ数が多いサイトを運営している会社、ローカルSEOを行っている会社に向いています。

一方で、動的検索広告は手動キャンペーンに比べると調整できる部分が少ないため、改善活動が難しく、はじめて広告運用する人の場合、効果が見合わない場合も少なくありません。

動的検索広告で成果を出すためには、広告運用の知識と経験が豊富な専門家に代行を依頼するのもひとつの選択肢です。

LANYでは、商品やサービスのPR施策を、広告出稿から運用まで一気通貫で支援しております。広告運用を自社でカバーするのが不安な方は、ぜひLANYまでお気軽にご相談ください。

\SEO担当者のあなたへ/

無料のSEOメールマガジン

週に2回SEOのお役立ち情報をお届けする購読者数2,400人超えの人気メルマガです

  • SEO最新情報をキャッチアップできる
  • SEO成功事例や限定Tipsが届く
  • 限定ウェビナーの情報がいち早く届く

SEO初心者・企業のSEO担当者の方まで役立つ内容のためぜひご登録ください!

* は入力必須項目です。
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次