【再開催】無料共催ウェビナー|AI時代の”検索体験”を見据えた新時代のSEO戦略ディスカッション(LANY×SEO研究チャンネル)

\最短1分でお申し込みできます!

3月19日に開催した話題の大人気ウェビナーを、
もう一度だけ再開催!

検索エンジン vs. 生成AIの時代?ユーザーの検索行動はどう変わる?

ChatGPTやBing Chatのような生成AIが普及する今、ユーザーは「検索エンジン」と「AI」をどう使い分けているのか?
そして、SEO施策は今後どう変わっていくのか?

YouTubeチャンネル 「SEOおたく / LANY」(登録者数1.2万人)を運営するLANY代表・竹内と、「SEO研究チャンネル」(登録者数1.8万人)を運営する平氏が、リアルなデータと実感をもとに徹底解説&ディスカッション!

おすすめの対象者の方

  • 最新のSEO動向をキャッチアップしたいSEO担当者
  • 検索行動の変化を捉えて施策を最適化したい企業のWeb担当者
  • 生成AI時代に適応したコンテンツ戦略を考えたいメディア運営者

ウェビナーの内容

  • <前半>(3/19のアーカイブ配信)
  • SEO研究チャンネル 平氏による講演
    • AI検索エンジンとAGIの最新動向
    • 国内外で見える“検索体験”の変化と課題
    • AI時代に対応するSEO戦略
  • LANY(SEOおたくチャンネル) 竹内による講演
    • AIを活用したSEO施策7選
  • <後半>ディスカッション&QAコーナー(生配信)

ウェビナー概要

 概要AI時代の”検索体験”を見据えた新時代のSEO戦略ディスカッション| LANY×SEO研究チャンネル
 参加費無料
 開催日時2025年4月10日(木)12:00〜13:00
 内容<前半>(3/19のアーカイブ配信)
SEO研究チャンネル 平氏による講演
AI検索エンジンとAGIの最新動向
国内外で見える“検索体験”の変化と課題
AI時代に対応するSEO戦略
LANY(SEOおたくチャンネル) 竹内による講演
AIを活用したSEO施策7選

<後半>QAコーナー(生配信)
 参加手順1. 下記フォームにて必要な項目を入力してお申し込みください
2. 定員を超えた場合は、抽選とさせていただきます。開催1営業日前の12時までに参加可否をご連絡いたします
3. 参加いただく方には合わせて参加方法、及び参加URLをメールにてお送りいたします
4. 当日はメールに記載された参加URLにアクセスして参加してください
 定員500名
 申込締切2025年4月10日11時59分
注意事項※ウェビナーの録画はご遠慮ください。
※同業他社の方は参加をご遠慮いただいております。

登壇者紹介

竹内 渓太 / 株式会社LANY 代表取締役CEO

株式会社リクルートホールディングスにデジタルマーケティング職で新卒入社。3年間デジタルマーケティングに従事。大規模サイトのSEOを中心に、デジタル広告運用やB2Bマーケティングなど多種多様な業務を経験。その後、株式会社LANYを創業し、Webメディア・サービスサイト・データベース型サイトなど幅広いモデルのSEO改善をプレイヤーとしてサポート。現在もプレイヤーとして多くの企業のSEOコンサルティングに取り組んでいる。
YouTubeチャンネル「SEOおたく / LANY(レイニー)」の中の人「SEOおたく」としても情報発信中。

X:@take_404
note:https://note.com/takeuchi_keita/

平 大志朗 / SEO研究チャンネル

2012年ごろからSEO業界に携わり、検索エンジンマーケティングを中心としたデジタルマーケティングの分野で活躍。
2014年に CINCを共同創業し、データを活用したマーケティング戦略の支援を行う。
2020年から 「SEO研究チャンネル」 を立ち上げ、SEOに関する知見を発信。

よくある質問

当日のウェビナーではQ&Aはありますか?

予定しています。※ウェビナーの説明によってQ&A時間は前後します

匿名での質問も可能なため、ぜひ当日は気軽に質問してみてください。

当日のウェビナー資料の配布はありますか?

当日のウェビナー資料の配布はありません。

後日、ホワイトペーパーという形で無料配布させていただく場合があります。

ホワイトペーパー公開後、メルマガや各種SNSでお知らせしますので、ダウンロードしたい場合は合わせて確認してみてください。

アーカイブ動画の配布はありますか?

当日のウェビナー動画の配布はありません。
後日、Q&A部分を除いたウェビナー動画という形で無料配布させていただく場合があります。
ウェビナー動画公開後、メルマガや各種SNSでお知らせしますので、ダウンロードしたい場合は合わせて確認してみてください。

Zoomのインストールは必要ですか?

Zoomのインストールは必須ではありません。

スマホから参加可能ですか?

スマホからの参加は可能です。

ただし、お一人様の申し込みで、スマホとPC(その他デバイス)などの2デバイスで視聴することはできません。

録画・録音は可能ですか?

当ウェビナーの録画・録音は、いかなる理由においても禁止とさせていただいております。

お申し込みフォーム

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!