【無料ウェビナー】採用担当者必見!GPT活用で優秀な人材を見逃さない『新・書類選考術』(AIスクリーニングテンプレート特典付き)

\最短1分でお申し込みできます!

勘と時間に頼らない、GPT活用で
「伸びしろのある人材を見抜く」新しい書類選考の常識

書類選考は、採用活動の最初の難関です。『見るポイントが曖昧』『職種ごとの基準がない』といった選考基準のブラックボックス化は、非効率な採用活動を招くだけでなく、優秀な人材を見逃しているかもしれません

本ウェビナーでは、ChatGPTをはじめとしたGPT技術を活用することで、書類選考にかかる工数を最大60%削減し、評価基準を明確化する新しい方法をご紹介します。LANYでの導入事例を交え、いかにして選考通過率を35%から50%へ改善できたのか、その具体的なノウハウを公開します。

属人化しがちな採用プロセスを改善し、会社に最適な人材を見つけるためのヒントをお伝えします。

参加者限定特典

①【非効率な書類選考をなくす】「GPT活用・AIスクリーニングテンプレート」を特別配布
貴社の採用戦略を最適化する際に、ぜひお手元に置いてご活用ください!

②(希望者限定/後日)貴社専用にスコアリング&運用設計「個別相談会」へのご招待(30分)
上記で配布したスクリーニングテンプレートを用い、さらに貴社専用に調整します!
採用戦略のお悩みなどこの機会にぜひご活用ください。

おすすめの対象者の方

  • 応募書類の質にばらつきがあり、見極めに毎回苦労している採用担当者の方
  • 書類選考の工数が膨大で、面接につなげるための母集団形成に悩んでいる人事・採用担当者の方
  • 選考基準の属人化に課題を感じ、公平で透明性の高い採用プロセスを構築したい採用責任者の方
  • AI活用による採用業務の効率化・DXに興味がある人事部門の方

ウェビナーの内容

  • 書類選考の属人化が招く非効率性
  • 「経験」だけでなく「伸びしろ」を見抜く、GPT活用による新しい評価基準
  • AIスクリーニング導入による選考通過率の向上と工数削減(事例解説)
  • Q&A

ウェビナー概要

 概要採用担当者必見!GPT活用で優秀な人材を見逃さない『新・書類選考術』
 参加費無料
 開催日時2025年9月3日(水)12:00〜13:00
 内容書類選考の属人化が招く非効率性
「経験」だけでなく「伸びしろ」を見抜く、GPT活用による新しい評価基準
AIスクリーニング導入による選考通過率の向上と工数削減(事例解説)
Q&A
 参加手順1. 下記フォームにて必要な項目を入力してお申し込みください
2. 定員を超えた場合は、抽選とさせていただきます。開催1営業日前の12時までに参加可否をご連絡いたします
3. 参加いただく方には合わせて参加方法、及び参加URLをメールにてお送りいたします
4. 当日はメールに記載された参加URLにアクセスして参加してください
 定員500名
 申込締切2025年9月3日(水)11時59分
プライバシーポリシー株式会社LANY
注意事項※ウェビナーの録画はご遠慮ください。
※同業他社の方は参加をご遠慮いただいております。

登壇者紹介

安藤 貴康 / 株式会社LANY HR事業責任者

株式会社リクルート出身で1,000社超の採用支援を経験。多業界で人事責任者を歴任し、マーケティングの知見を活かして成果と再現性のある採用体制を構築。経営や事業の全体像を踏まえた戦略設計に加え、採用広報・選考設計・定着支援から人材育成・人事制度まで一貫して支援。

よくある質問

当日のウェビナーではQ&Aはありますか?

予定しています。※ウェビナーの説明によってQ&A時間は前後します

匿名での質問も可能なため、ぜひ当日は気軽に質問してみてください。

当日のウェビナー資料の配布はありますか?

当日のウェビナー資料の配布はありません。

後日、ホワイトペーパーという形で無料配布させていただく場合があります。

ホワイトペーパー公開後、メルマガや各種SNSでお知らせしますので、ダウンロードしたい場合は合わせて確認してみてください。

アーカイブ動画の配布はありますか?

当日のウェビナー動画の配布はありません。
後日、Q&A部分を除いたウェビナー動画という形で無料配布させていただく場合があります。
ウェビナー動画公開後、メルマガや各種SNSでお知らせしますので、ダウンロードしたい場合は合わせて確認してみてください。

Zoomのインストールは必要ですか?

Zoomのインストールは必須ではありません。

スマホから参加可能ですか?

スマホからの参加は可能です。

ただし、お一人様の申し込みで、スマホとPC(その他デバイス)などの2デバイスで視聴することはできません。

録画・録音は可能ですか?

当ウェビナーの録画・録音は、いかなる理由においても禁止とさせていただいております。

お申し込みフォーム

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!