サービス
【無料共催ウェビナー】LLMO×戦略PR|AI時代に効く!マーケ・メディアの最新アプローチ(LANY×IDEATECH)
受付中
ウェビナー
\最短1分でお申し込みできます!/
“上位表示”だけでは、もう届かない──
PR×マーケの掛け算でつくられる、AI時代に選ばれる情報戦略
生成AIの急速な普及により、企業の情報発信は大きな転換期を迎えています。
ChatGPTやGoogleのAI Overviewsの登場で、これまでのように「検索で上位表示される」だけでは、ユーザーにもAIにも届かない時代に・・。
AI時代に求められるのは、「AIに拾われ、推薦される」ことを前提とした情報設計── LLMO(Large Language Model Optimization)という新たな視点が不可欠です。
本ウェビナーでは、SEO領域に強みを持つLANYが、LLMOの全体戦略と実践ポイントを解説。
さらに、PR・調査支援を手がけるアイデアテック社が、プレスリリースの切り口、業界メディアの開拓、デジタルPRの展開手法を実務ベースで紹介します!
広報、SEOがバラバラに動きがちな今こそ、
生成AI時代に”選ばれる企業”になるための、新しい情報戦略の常識をお届けします。
おすすめの対象者の方
- マーケ・広報・SEOの連携を強化したいマーケター
- 生成AI時代の最新情報発信戦略(LLMO)を学びたいマーケター・SEO担当者
- 戦略的にプレスリリースやメディア対応を進めたいPR・広報担当者
- 施策がバラバラで成果が出にくいと感じるマーケティングマネージャー
- AIや検索に届く効果的な情報発信を知りたい方
ウェビナーの内容
- 生成AI時代の全体像とLLMO戦略の必要性(LANY)
- 生成AIによる検索環境の変化(AI Overviews・ChatGPT等)
- 「AIに拾われ、推薦される情報」とは何か?
- LLMOの全体像/企業が今すぐ取り組むべき戦略視点
- AIに推薦されるために必要なPR戦略・実践的アプローチ(IDEATECH)
- マーケターが押さえるべきデジタルPRの手法概論
- 身につけるべきPR切り口と実践的なリリース実例
- 「プロモート(メディア開拓)」の方法と実践的PR戦略
- Q&A
ウェビナー概要
概要 | LLMO×戦略PR|AI時代に効く!マーケ・メディアの最新アプローチ |
---|---|
参加費 | 無料 |
開催日時 | 2025年8月26日(火)12:00〜13:00 |
内容 | 生成AI時代の全体像とLLMO戦略の必要性(LANY) 生成AIによる検索環境の変化(AI Overviews・ChatGPT等) 「AIに拾われ、推薦される情報」とは何か? LLMOの全体像/企業が今すぐ取り組むべき戦略視点 AIに推薦されるために必要なPR戦略・実践的アプローチ(IDEATECH) マーケターが押さえるべきデジタルPRの手法概論 身につけるべきPR切り口と実践的なリリース実例 「プロモート(メディア開拓)」方法と実践的PR戦略 Q&A |
参加手順 | 1. 下記フォームにて必要な項目を入力してお申し込みください 2. 定員を超えた場合は、抽選とさせていただきます。開催1営業日前の12時までに参加可否をご連絡いたします 3. 参加いただく方には合わせて参加方法、及び参加URLをメールにてお送りいたします 4. 当日はメールに記載された参加URLにアクセスして参加してください |
定員 | 500名 |
申込締切 | 2025年8月26日11時59分 |
参加者特典 | ウェビナーの投影資料とアーカイブ動画をアンケート回答者にプレゼント! |
プライバシーポリシー | 株式会社LANY 株式会社IDEATECH |
注意事項 | ※ウェビナーの録画はご遠慮ください。 ※同業他社の方は参加をご遠慮いただいております。 |
登壇者紹介
竹内 渓太 / 株式会社LANY 代表取締役CEO
株式会社リクルートホールディングスにデジタルマーケティング職で新卒入社。3年間デジタルマーケティングに従事。大規模サイトのSEOを中心に、デジタル広告運用やB2Bマーケティングなど多種多様な業務を経験。その後、株式会社LANYを創業し、Webメディア・サービスサイト・データベース型サイトなど幅広いモデルのSEO改善をプレイヤーとしてサポート。現在もプレイヤーとして多くの企業のSEOコンサルティングに取り組んでいる。
YouTubeチャンネル「SEOおたく / LANY(レイニー)」の中の人「SEOおたく」としても情報発信中。

競 仁志 / 株式会社IDEATECH 取締役
2013年株式会社ネットプロテクションズへ入社。その後自身で会社を創業。海外企業の日本市場進出支援を行う。2020年より株式会社IDEATECH(旧:ベイニッチ)の取締役へと就任。リサーチデータマーケティング「リサピー」事業の立ち上げ・推進の責任者となる。企画立案数は3,000以上、累計担当企業社数は300社以上を実施。BtoB領域のPR・マーケティング・セールスを「コンテンツ」で統合し、売上向上を実現。

よくある質問
- 当日のウェビナーではQ&Aはありますか?
-
予定しています。※ウェビナーの説明によってQ&A時間は前後します
匿名での質問も可能なため、ぜひ当日は気軽に質問してみてください。
- 当日のウェビナー資料の配布はありますか?
-
当日のウェビナー資料の配布はありません。
後日、ホワイトペーパーという形で無料配布させていただく場合があります。
ホワイトペーパー公開後、メルマガや各種SNSでお知らせしますので、ダウンロードしたい場合は合わせて確認してみてください。
- アーカイブ動画の配布はありますか?
-
当日のウェビナー動画の配布はありません。
後日、Q&A部分を除いたウェビナー動画という形で無料配布させていただく場合があります。
ウェビナー動画公開後、メルマガや各種SNSでお知らせしますので、ダウンロードしたい場合は合わせて確認してみてください。 - Zoomのインストールは必要ですか?
-
Zoomのインストールは必須ではありません。
- スマホから参加可能ですか?
-
スマホからの参加は可能です。
ただし、お一人様の申し込みで、スマホとPC(その他デバイス)などの2デバイスで視聴することはできません。
- 録画・録音は可能ですか?
-
当ウェビナーの録画・録音は、いかなる理由においても禁止とさせていただいております。